コンタまーくつーさんがキャノンデールのオプティマを記事にアップされてから、欲しい病が発病して止まりません(笑)
エントリーグレードが大好物というか、エントリーしか乗らない(乗れない)オトコなので、一応、次期エントリーロードを妄想してみましたが、下記3モデルに絞られました。いずれも10万円前後。
CAAD OPTIMO SORA

細身ホリゾンタル派なので、シルエットがドンピシャです。フォークも下品にぶ厚くないし、スマートです。キャノンデールのに乗ったことも無いのでとりあえず乗ってみたい。
FELT FR60

自分がFELTのF6に乗っていた頃は、毎年、継続モデルばかりで元気が無いイメージでしたが、ここ数年でラインナップも変わってきましたね。このFR60もなかなか良いです。

特にシートステーとシートチューブの繋ぎの部分。最近よく見かける振動吸収機構ですね。エントリーらしくロングライド向け。各チューブもストレートだし、トップのスローピングも好みの範囲。
FUJI ROUBAI 1.5

言わずと知れた、コスパ最強(?)のFUJI。初めて乗ったロードバイクもFUJIだし、うちの家には常にFUJIのロードがあるというヘビーユーザーです。
現ルーベは6061のアルミを更に進化させたフジのオリジナル素材。確かチタンを配合しているとか…(?)FUJIらしく剛性の強い仕上がりになっているみたいです。
まぁ、そんなことよりも単純にこのメーカーが好きということが大きいです。
上記の2モデルと値段的には大差ありませんが、上記のコンポーネントがSORA、クラリス(R2000)なのに対して、こちらはTIAGRA装備。アルミ最下位モデルにティアグラを入れて来るとは、さすがコスパのFUJI。
買うとすればこの3モデルから。しかしどれも優劣つけがたい。とはいえ、やっぱり所有したことが無いオプティマかな。
と言っても、今乗っているクロモリのズノウはずっと乗るし、FUJIも走行距離は少ないのまだまだこれから。買い替えるのは数年後、いや10年後くらいかな・・・^^