昨日、雨が結構降ったせいで定番のヒルクライムコースはやめました。おそらく路面が荒れていると思います。
今日は、サイクリングロードで軽く流すつもりだったのですが、出発直前に相方の提案で府道783の猿丸神社まで往復することにしました。少しはアップダウンがあるので多少のトレーニングにはなるでしょう。
朝7時過ぎに出発しました。

少し涼しくなったかな?でも、台風の影響か結構蒸し暑いです。
適当にアップダウンのある道を選んで神社を目指しますよ。

途中で相方のロードがアウターに上がらなくなったようです。シフトワイヤーが伸びてきたのでしょう。とりあえず登りはアウターいらないので、頂上についたらアジャスター回して調整します。

エッチラオッチラ漕いで神社に着きましたが、汗だくになりました。

この神社から更に登るとミニサーキットの近畿スポーツランドがあるので、原付を積んだ車がどんどん上がって行きました。レースでもあるのでしょう。
頂上に着いたらシフト調整してすぐに下ってそのまま帰宅です。1時間程度でアッサリと切り上げて帰宅しました。
帰宅後はバイクで少し走りました。バイクに乗ると涼しくなってきたことを実感しますね。台風が過ぎたら自転車もバイクも遠出したくなりますね。

R25のブレーキはもう全然大丈夫なようです。異音も無いし、乗り出しから効きもバッチリです。後はオイル漏れ疑いですが、先週にドリブンスプロケットまわりを掃除してから、油の垂れる量が少なくなったようです。が、カウルを外してじっくり観察しないと、わかりませんね。どうせ外すならサビ取りとか掃除もやりたいので、またそのうちにやろうと思います。