昨日よりも更に暑い猛暑の残暑…今年は夏が長すぎますね。

というわけで、今日も短めにちょっとだけ登りで練習して終わりました。どこへ行くか迷ってましたが、朝6時過ぎに起きて京田辺方面に決めました。

このコースだと、本格的に登るまでに程よい平坦で足慣らしができます。



20km/h足らずの激遅ペースでツアーオブジャパンのコースまでやってまいりました。
イメージ 1

普賢寺から逆回りです。

イメージ 3




最初はアップダウンの繰り返しで、しばらくすると登りになって、結構斜度の強いつづら折れが現れます。今日、一番の難関で速度は10km/hを下回ってます^^;
イメージ 2
しかもここから虫の襲撃に合います。細かい虫の数がハンパない。周りにまとわりついて来るし、すんごいストレス。いつもは下って来るのでわかりませんが、この時期はこんなに虫が多いなんて。振り払おうにも斜度が強くて速度が上げられないので、我慢の登りです。




ようやく、コースの最高到達点の山岳賞ポイントに到着。
イメージ 4
指が映りこんでしまってますが、ここでも虫が多くて写真を撮って早く立ち去ろうと焦ってました(笑)



ここからやっと下り。ようやく汗が引くね~。


鳥谷池までやってきて、やっと自転車を並べて写真を撮れました。
イメージ 5
止まったらまた汗が噴き出してくるので、すぐに府道65号線を下って下山します。



山を下ったら、京田辺市内をウロウロと徘徊して帰宅しました。
イメージ 6

2時間で30キロ足らずだと思います。

もうちょっと距離を伸ばしたいところですが、もう少し涼しくなってほしいですね。