11月20日
風邪が長引いて10日ほど調子が悪かったですが、ようやく自転車通勤できました。
中断していた筋トレも再開しました。
朝、通勤時の気温は4℃くらい。橋の上では3℃となってました。

イメージ 1

3キロ続く上りに入る直前に上着とネックウォーマーを脱ぐのが、この時期のルーチンです。そうしないと汗だくになります。バイクだと走れば走るほど寒くなりますが、自転車は漕ぐほど暖まりますからね。

11月24日
週に2日ジテツウが出来たのも久しぶりかも知れません。気温は相変わらず3℃~5℃くらいでした。
朝は、ただでさえ体が重くて全然漕げない。しかも少々ですが向かい風。なかなかシンドイ朝の通勤でした。しかし、それ以上に気持ちいいですね。

サイクルコンピューターが壊れていたので、以前使用していた中華製のGPSを引っ張り出してきました。
イメージ 2

一年近く放置していたので、バッテリーが死んでるかと思いましたが、まだ生きてました。ただ、少々不具合がありましたが使っていれば戻るかな?こまめに充電しないといけませんが、配線が無いので楽です。ケイデンスは見れませんけどね。