10月30日
2週連続の台風週末もようやく終わりました。ただ、膝を痛めていた自分としてはちょうど回復期間となったので結果として良かったかも?
雨上がりの翌日の朝というのは、決まって風が強いです。この日も覚悟していましたがラッキーなことに追い風!朝はとにかく楽に早く会社に着きたいです。

予報によると、夜まで風向きと強さが変わらないようでしたが、これまた風無し。台風の影響でいつもと風向きが変わっていたようです。
11月2日
最近、というかこの時期になると朝霧がかかっていることが多いです。この日もそうでした。ところが、霧に混じってほんの少し焦げ臭い匂いがします。これはもしや?
と思ったらはやり!夏の間に伸びすぎたサイクリングロードの雑草を燃やしていました。ありがたいことなんですが、いつも自分の出勤時間とドンピシャ。とにかく息ができないし、体に匂いがつくし、もう嫌。
そこで、いつもと違うルートで出勤しますが、ルート選びがなかなか難しい。府道は狭いし朝のドライバーは苛立っていることが多いので、クラクション鳴らされたり幅寄せは日常茶飯事です。できるだけ安全な道を探して、無用に坂を登ったりして出勤しました。

ここ最近の帰宅はサイクリングロードですが、真っ暗のサイクリングロードを何の灯も持たずに歩いている人や走ってる人が結構います。ゆっくり走ってますが、発見が遅れると衝突事故になるので、せめてライトなど持って散歩して欲しいですね。