午前中にバイクで走るともう寒い次期になりました。
今日は、朝から自転車で走るつもりでしたが、なにをどうしたのか、脹脛と膝裏あたりが筋肉痛。自転車を趣味にしていると、足が筋肉痛になることがあまり無いので、少し新鮮です。おそらく仕事で普段使わない筋肉を使ったと思うんですが、今日は午後に少しだけ乗ることにして、バイクで遊びます。いつもより少し長い距離をツーリングしたかったのでちょうど良かったです。
この季節の琵琶湖沿いはかなり気持ちがいいので、府道3号線の宇治川ラインから琵琶湖に抜けて、近江大橋へ。そして東へ進路を変更して県道12号線へ入ります。

この12号線は、車もバイクも自転車も少なくて結構快適に走れます。ゴルフ客の車以外はあまり走っていません。結構アップダウンがありますが、適度なコーナーの連続でいい道です。ただ、ブラインドコーナーと場所により道幅が狭い部分もあるので、飛ばしすぎは禁物ですが、ゆっくり流していても気持ちが良いです。
どこかで写真を撮るつもりでしたが、楽しすぎてノンストップで走りきってしまいました。代わりにストリートビューで。

そのまま走り続けて、結局地元のコンビニで休憩(笑)

120キロ程度走りました。久しぶりにしっかり走った気分で楽しかったです。
それと、マフラーの脱落防止用のスプリングをアマゾンで購入して取り付けました。

2個で300円。でも結構弱かったので、もう少し線形が太くで全長の短いものをまた注文しました。それも2個で260円 (線径1.4mm 外径11.5mm 全長50mm)。届いたらまた交換します。