3月22日
久しぶりのジテツウです。朝の冷え込みもかなりマシになってきました。

いつものことですが、朝の乗り出しは全然漕げません。かなりシンドイです。1時間くらい漕いでそれなりに心拍が上がるとようやく調子が上がってくる。
イメージ 1

せいぜい17キロ程度の距離なので、ほぼ20km/hやそこらのチンタラペースで走って終了です。

この日は、いつもより頑張った方です。25km/h前後で良い感じでしたが後半はやはり20km/h程度まで落ちてしまいました^^;

以前のジテツウと比べると、全体的に4~5km/h程度落ちたような感じです。今は全然乗れていませんからね。

で、帰りはもう少し頑張らないといかん!てことで強風の向かい風の中を、あえてサイクリングロードを走って、帰ってきました。久しぶりに足がパンパンです。



3月24日
朝の気温5℃ということで、これは暑いだろうと思い切って薄着で出たら寒かった^^;
失敗しました。曇っていたせいでしょう。最後の登り区間に入るまで寒さに耐えながら走ってました。もうすぐ4月なのに朝は寒いですね。

帰りはこれまた、向かい風。またトレーニングがてらにサイクリングロードを走りましたが、2日前よりはペースが上げられませんでした。
イメージ 2

最近はバイクに乗っている時間もあるので、必然的に自転車に乗る時間が減ったせいで走力が落ちています。

まぁ、自転車に乗らなくなるということは無いのですが、弱くなっているのは事実なのでなんか残念な気分にはなりますね。

しかし、ただ気の向くままに楽しいと思うことを追いかけているだけなので、今後はまた、自転車でロングライドに出かけたくなるのか、通勤+α程度になるのかわかりません。

いずれにしてももう少し体力と脚力つけないといけませんけどね。