今日は雨予報でしたが、午後にずれ込んだようなので、午前中だけ走れました。
秋雨前線の影響もあって、ここ最近は全く乗れてなかったので足がかなり鈍ってます

登りのあるコースは止めて、よく走っている川沿いの平坦コースを選択。
サイクリングロード対岸の堤防沿いから御幸橋(ごこうばし)を目指します。

自転車を漕いだ時に、息が少し上がって体中に血が巡っている感覚が凄く気持ちがいいです。少しくらいの疲れなら飛んで行ってしまいます。



25km/hくらいのノンビリモードで御幸橋に到着。
イメージ 3
今日はかなり蒸し暑いですね~。休憩している間にも汗がどんどん出てきます。




ここからお決まりのコースで宇治川沿いに観月橋(かんげつきょう)まで。そして宇治川の支流である山科川の堤防沿いに入ります。
イメージ 2
ここは結構好きな道で、川と線路に挟まれた道です。京阪電車が真横を通るので、結構面白いです。ここを走って行くと宇治市内に入っていきます。





そして、宇治橋へ。
イメージ 1
天候がイマイチなせいか、三連休にしては人が少なかったです。





あとは延々と市街地を走行して帰宅。走行距離41キロでした。全く走り足りませんが
、ブランクで鈍っていた足にはちょうど良い感じです。