7時限目の教習です。
2つの検定コースのうちの第2コースの走行しました。第1コースとの違いは8の字のタイミングが異なるだけ。
第1コース…スラローム→8の字→障害物→坂道発進→クランク→一本橋→踏切り→急制動
第2コース…スラローム→障害物→坂道発進→クランク→8の字→一本橋→踏切り→急制動
前回不安定だった、急制動はコツが掴めてきました。一本橋は、執拗にタイムを出そうと試みた1回が落ちました。タイム気にせず、速度上げて通過した2回は結構安定してました。最初よりは安定してきたとは思いますが、欲を出さない方が良さそうです。
検定の時の作戦としては、一本橋は減点覚悟でとりあえず通過優先。あとは、いつも通りやればいけそうです。盆休み明けに、あと1回教習があるのでそれで何とか自信をつけたいと思います。