昨日に飲んだ酒が抜けきっていないので、今日はあまり強度は上げずにポタリング程度で、桜を見に行きました。ピストにも乗りませんでした。
イメージ 1

明日は雨ということもあってか、花見客が多かったですね。




イメージ 2
まだ満開ではないようです。8分くらいかな?



特に目的地もなく、1時間ほどフラフラ走って終了です。帰ってから、モンキーの洗車をしてそのまま走ってきました。バイクも楽しいです。週に1、2回くらいは乗ってます。まだ慣らしも終わっていないので、こっちも頑張って乗らないといけません(笑)
イメージ 3
ただ、原付なので道路を走っても流れに乗れず、狭い国道などはストレスが溜まります。路地を縫うように走ってましたが。


帰宅後は、今度はZUNOWのディレーラーを前後とも交換しました。ミッシングリンクも新しいものに交換です。
イメージ 4


フロントはアウターに上がらないことが多く、リアはスプリングが緩んでテンションが低い。ということで、こちらもストレスがあったのですが、これで解消できるはずです。



FDとアウターチェーンリングの隙間は3ミリが理想ですが、かなり広い目に取ってあります。
イメージ 5
変速が遅くなりますが、チェーンへの負担を軽くする狙いです。
変速のタイミングは遅くても速くても全く気にしないので、それよりは機材に優しい方がいいのです。




イメージ 6
あと、ZUNOWのパーツで唯一気に入らないのがクランクです。細見のフレームなのにクランクだけぶっといのがついてるんです(自分でチョイスしたのですが…)。レトロで細いのが似合うのですが、しばらくこのままいこうと思います。

明日はもう少し走りたいですね。