今週末はシッカリと降りましたね。こちらは今日の朝まで降ってました。
つい最近まで脚が痛いとか言ってましたが、走行に支障の無いところまで回復しました。しかし、姿勢によっては左太腿の付け根と右膝に痛みのある時がある。ということで近所でウロウロとポタリングだけで終了しました。以前だとすぐに遠出して、すぐにまた痛みが出て・・・ ということを繰り返してましたが、ここはやはり、まだまだ走れるゾ!というところでやめておくことにしました。少し賢くなりましたかね(笑)



少しでも長く自転車趣味を続けるにはホドホドに乗って、時々頑張って追い込む。くらいがちょうど良いのかもしれません。ただ、もっと強くなりたい。という願望は自転車乗りならば、多かれ少なかれ持っているもので、その辺との兼ね合いが難しいです。



練習して速くなりたい気持ちと、自分の体と練習する時間。みんなこの狭間で悩みますね^^
いや、悩むからこそ楽しいのでしょうか。


前置きが長くなりましたが、ポタの話。

午前中縛りなので、雨が上がった9時スタート。クロモリを濡らしたくないので水溜りを避けつつ、特にアテもなく同志社大学のグラウンド周りとか、TOJコースの一部とかを走って、ふれあいの里で休憩。

イメージ 1


いつも思うけど、これはバイクラックですよね?物干し竿なんやけど。お店の人も何も言わないので、普通に自転車掛けてますが。

雨上がりは気温が下がるかと思いきや、逆に気持ち悪いくらいに暑かったですね。


その後、フラフラ~ と周辺を走ってコンビニに寄ってコーヒー飲んで終了しました。路面がウエットであるにもかかわらず、結構走ってる人いましたね。


イメージ 2


走行距離20キロにも満たない距離でしたが、楽しかったです。
でもさすがに走り足りませんな~^^