短時間に効率よくカロリーを消費するには、平坦ポタよりヒルクライムだろう。ということで先週に引き続いて、ヘタレなヒルクライムをしてきました。

地元では大正池に続いて人気の峠である犬打峠(いぬうち)に行ってきました。距離
も勾配も大正池と同じような感じです。先週と同じく、途中でタレたら引き返すという軟弱プランです ( ̄▽ ̄;)アハハ…




出発は8時くらいでしたが、途中のR307はトラックだらけで結構ストレスが溜まりま
した。宇治田原町に入るとホッと一息。
イメージ 1

ノンビリと峠に向かいます。





しばらく集落の中を走りぬけて、徐々に山の中に入って行きます。
イメージ 2

イメージ 4

このコースは大正池と比べると、道幅も狭くてガードレールの無い所もあります。で
も、車も自転車も少なくて結構走り易いと思います。ブラインドコーナーが多いので対向車には要注意ですが。






イメージ 3

和束町に入ると勾配が増します。






ここからダンシング率急上昇。
イメージ 5

で、ナントカ無事に頂上まで行けました。








いや、無事ではなかった。相方は頂上で死亡。
イメージ 6


朽ち果てました^^;
イメージ 7

相方の理論によると、体の血液を逆流させると回復が早いんだそうな (・・;
時折通りかかる車の運転手のオジさんが、変な目で見てましたが、2分後、スックと立
ち上がり、





「治った。」シャキ━ヾ(`・ω・´)ノ━ン


( ノ──__──)ゝホ、ホンマでっか・・・





てなわけで、登ってきた道を下って引き返します。
イメージ 8

道がせまいので、下りはあまりスピードは出さない方がいいです。







でも下りは快適~。
イメージ 9


峠から下りたらコンビニ寄ってそのまま帰りました。そのまま一人でフラフラ走りに
行きましたが、暑くてもう快適ではありませんね。これから昼間のロングは厳しくな
りそうです^^ 動画もご覧ください↓