(※コメ欄閉じてます)
今日は何かと用事があるので、朝10時くらいには帰宅したいところ。相方は体調が不調で一人で出かけることにしました。朝7時に出発して近場のポタリングで終了しました。体と脚休めにもなるのでちょうど良かったです。


全国各地で梅が咲いてます。ポタがてらに見に行きました。
イメージ 1

イメージ 2


サイクリングロードに出ると、曇りとはいえ、寒さもかなり和らいできたので、今日は自転車乗りも多かったです。賑やかになると嬉しいですね。
イメージ 3

新しく導入したホイールのコスミック・エリートは結構硬い印象です。中華カーボン+チューブラーと、このコスミック+クリンチャーとの比較になりますが、地面から拾う振動が全然違います。かと言って、アルミフレームほどにきつくはありませんが。600gほど重くなっているので漕ぎ出しは当然重いです。ライドの最後に2kmほどの直線で30km/hオーバーで走ってみましたが、以前より少しだけ楽でした。ハブの性能の影響なのか、30ミリハイトのエアロ効果か、はたまた600g重くなった分の慣性力によるものか、それらの全部の影響なのかわかりませんが。



ゆっくり走って流れ橋まで。
イメージ 4

イメージ 5
橋はまだ流れたまま。

以前、橋の横に重機が止まっているのを見て、「工事が始まるな」と思ってたんですが、



イメージ 6
橋床もまだ放置状態。まだ資金のメドがついていなかったか。



ほぼノープランで走っているので、ここからどうしようかな~と迷いつつ、住宅地のアップダウンを抜けて京田辺の方へフラ~っと。
イメージ 7


ここからまたトロトロと家の方へ向かったのですが、物足りなくて家の近所をしばらく走り回ってました。完全に怪しい(笑)

たった28キロで終了。今年に入ってから一度も100キロ超えすら走れていません。あ~、景色の良い所へロングライドに出かけたいなぁ。

期間限定でブログ村に参加しました。よろしければクリックお願いします。
         ↓    
https://cycle.blogmura.com/roadbike/ranking_out.html ;
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ(文字をクリック)