今日は天気が良い上に、風も少なく絶好の自転車日和でした。
でも早朝はさすがに寒かったですね。
仕事の疲れがなかなか抜けないので、今日も控えめに川沿いの平坦コースを40キロくらい走りました。よく走っているコースです。
朝7時半に出発して木津川サイクリングロードへ。まだ氷点下近い気温ですが、結構ロードが走ってました。

流れ橋が流れてしまってかなりの時間が経ちますが、重機が入ってました。修復工事に入っているようです。

おっ?橋床が全然ないなぁ~。と思っていたら、近くにある駐車場にまとめられてました。

修復されるのは春くらいでしょうか。
そして御幸橋(ごこうばし)へ

ここから宇治川沿いに観月橋へ。

そのまま宇治橋へ。


住宅街でプチヒルクライムして帰りました。
風のないフラットで巡航できる速度は、せいぜい30km/hくらいですかね。これ以上上げるとすぐにタレてしまいます。まだまだ弱いです (ノ_・。)
普段、膝を気にしてあまり踏まずに引き脚を使うイメージで漕いでいるので、今日はインターバル的に踏んで巡航しましたが、やっぱり楽です。踏む時の方が大きな筋肉が使えるので有利ですね。それでも宇治橋手前くらいはちょっとキツかったです。
ロード乗り始めのころに乗っていたトライアスロンバイクだと、30km/h巡航は余裕だったんですけどね。平坦コース用にTTフレームを早くポチろう!(←機材の力でなんとかしようと思ってます・笑)
いつも平均速度は20km/hちょっとくらいですが、今日はちょっと頑張りました。

走行距離:40.5キロ
平均速度:26.2km/h
消費カロリー:1665キロカロリー
期間限定でブログ村に参加しました。よろしければクリックお願いします。