Fで始まる4文字のブランド、FUJIとFELT。
両ブランドとも好きで、現に両方のユーザーであるけれども、個人的主観で2015年モデルは大差でFUJIに軍配が上がっている。
今年のFELTはどうも力が入っているようには見えない。
F6がラインナップから消えて2015から新たにカーボンのFシリーズ加わったF7

F6の後継のような位置づけかと思いきや、値段はF6と変わらないのにコンポはスラムAPEXからシマノSORAに変更されている。なんだコレ。10速から9速へ?
アルミの上位モデルのF75にしても、コンポの変更以外は前モデルと大差無い。

他のZ、ARシリーズにしても変わらないしパッとしないなぁ。昔あったガーミンモデルみたいなのも無いし。こりゃ次はFELTは無いかな。
それに比べるとFUJIはかなりやる気がこもっている。
ハイエンドのSST、アルタミラの他にトランソニックもラインナップに加わったし、

近年、TTバイクもD6からNORCOM STRAIGHT(ノーコムストレート)に変更された。

しかも、ハイエンドのみならずアルミの下位モデルのルーベカスタムにしても、2014年度版は前年モデルから約1kgの軽量化を図っているし、フレームの形も変わった。
あと、今年度ラインナップに加わったROUBAIX(ルーベ) 1.3

アルミモデルだが、チタン配合とかでこの状態で8.4kgを実現している。ケーブルは内臓式。11速。しかもお値段は実売150,000円程度でコスパは最強クラス。
年々、ニューモデル登場とかマイナーチェンジを繰り返すFUJIはFELTより遥かに魅力的に見える。
次はROUBAIX(ルーベ) 1.3が買いかな。