(※コメント欄閉鎖中です^^)
Wレバー、スレッド、細身、ホリゾン・・・
最近、こういうのがカッコよく見えて仕方ない。
チマチマ貯めつつある次のフレーム資金で、やっぱりクロモリ系にいっとくべきか?最近は、軽量なカーボンフレームに慣れちゃってるんで、変化があって楽しいかも。
イメージ 1
GIOS VINTAGE
昔まさにこういうのに少しだけ乗っていて、(いったいどこのフレームだったんだ?)ただ、その時はロードレーサーというよりママチャリの延長としか見てなかったので、今更乗ってみたい。これ買おうかな・・・ まじで欲しい。
 
旧車を買ってレストアするのも楽しそうだけど、長距離走行が不安になるし、思わぬ出費が出そうだし。
 
 
 
 
それか、後からSTI化するかもしれないことを考えて、こっちにするか。
イメージ 2
GIOS VINTAGE VELOCE
カンパのベローチェ組。クロモリに合う。これもいい。
 
 
 
でも、手持ちの105で我慢するならフレームだけでいいし、それならパナのオーダーで、
イメージ 3
ODR5
下位モデルで重いけど、これでもいい。(資金も無いし)ドロよけ付けられるし(笑)
 
 
このあたりでいっとくか?
オークションで良さそうなのを探すか?
資金をもうちょい貯めてグレード上げるか?
海外からスチールフレームをゲットするか?
 
悩みがつきない・・・。しかし、自分の脚でこういうのに乗って峠は走れるのか?
 
 
 
 
・・・・・・汗 まぁ・・・
 
 
 
 
押したらどこでも登れるよね!(爆)