動画の編集、変換が結構、時間を食うので最近は1日遅れのアップが定番になりつつあるバカ一代です^^;
昨日、相方とヘタレ走行に出るはずが、相方の脚の調子がイマイチということで今日はキャンセル。以前、勘違いでアウターできつい目の坂を延々と登り続けた結果、スジを痛めたらしく走行中に時々痛くなるらしい。
というわけで、今日(昨日)はソロで走ることに。
今日は京都府で唯一の村である南山城村の童仙房(どうせんぼう)と言う集落へ行くことにした。明治維新の後に開拓されたということで、標高500mの静かな村。

ここにはサイクリストに人気のある、童仙房山荘がある。

農家民宿で各種合宿にもよく使われるらしい。
ひとまず和束町にあるコンビニへ行き、そこから三国越林道を走って向かう予定。
ちなみにこの林道は、京都府、滋賀県、三重県の一府二県のちょうど中間に三国峠という所があり、展望台と小さな公園ある。景色が良い。あわよくば、そこまで行きたかったものの、時間的なことと、膝が心配で童仙房からR163へ下るルートで帰宅した。
帰宅後、相方と自転車で先週の猪ラーメン屋へ行き、猪ラーメンとうどん、チャーハンと食べたものの、不覚にも写真を撮るのを忘れてしまった^^;
こちらの方は気が向けば後日アップします^^