だって、涼しいんだもん。
てことで、また行ってきた美山。何回行けば気が済むんでしょう。

今回は日吉ダムから大野ダムへ。初めて走るコースです。距離は65キロくらいでたいしたことありません。
スプリング日吉で車をデポ。

チャリを組立てて、

トイレを済ませて出発。
府道19号を北へ。

背中がかゆい相方。20km/hくらいのポタリングペースで、ユルユルと、1時間くらい。
R162に入ってすぐ、美山ふれあいの里到着。


鴨寿司ゲット。美味い。

R 162を少し戻って府道12号へ。


この道が凄く走り良い。ロードが多かった。途中、対向車線に5~6歳くらいの子が小さいロードに乗って、おそらくお父さんと思われる人と走っていた。結構速かったので驚き。我々よりペースが速そうだ。
途中、ちょっと変わった橋があった。

絶景ともいえる大野ダム沿いを走る。

本日、最長の12号線を走りきって、
R27に出た。

道が混んでいて、路面も悪く、大型車がスレスレで。二度とここは走らない。
府道80号に入ってまた山道へ。田舎だけど、気持ちいい~。

この道に入って自分のロードのアウターにトラブル発生。アウターに上がらん。最近調子が悪かったのに放置したせいで変速しなくなった。インナー縛りで、スピードに乗る所は相方に牽いてもらいつつ、スプリングス日吉に1時くらいに戻ってきた。ソフトクリーム食べて、買い物して帰路につく。
今日も楽しかった。短い距離でたいした登りもなかったのに、二人とも疲れてグダグダになってしまった。おかげで翌日の今日は相方は走れず。こっちも一人でサイロを少し流して終わり。ロードをバラして、運んで、移動して… で、知らない道を走るのは楽しい反面、それなりに神経を使うようだ。しばらくは、また走り慣れたいつものコースを走ろうかな。 と、言いつつまた行ってたりして(笑)