最近は(というか前から)ディープリム病にかかっているので、ホイールを買う時は基本的にディープリムを選んでしまう。しかし、実用を考えるなら軽量ホイールだろう。ということで、またホイールを買ってしまった。これで何本目か。しかし、数十万円するホイールは買ったことがない。全て5万円以内に収まっている。(無駄使いではないと言い聞かせている^^;)
今回ついに中華カーボンに手を出した。送料込み38,000円。買い物としては高価だが、ロードホイールとしては激安だ。なにしろカーボンホイールだから。

結果から言うと無事に届いた。購入先は?と聞かれそうだが、中華カーボンと言えばAliexpressかebayだろう。両方ともよく買い物をするのに利用している。今回もAliexpressをよく俳諧した。このサイトは日本でいうところのAmazonによく例えられるが同じような感覚でモノが買える。相場的に日本で買う半額以下で購入できる。ただ、コピー品が横行しているのと、詐欺もいるみたいなので注意が必要だ。セキュリティもどうだかわからないので、デヴィッドカードの類は必須だと思う。
カーボンホイールを買うとなると、もちろんAliexpress内でも色々物色することになる。この中で前から気になっていたセラーがあったのである。(つづく)