昨日は大阪にニャンコ先生の講演会拝聴しに行きました

ひまわりの会の主催のものを含めるともう四回目です

何度聞いても忘れてることもありましたが

今回の内容もすごくためになりました

 

今回趣向が違ったのは看護師長さんのお話のコーナーがあり

リンパ浮腫についてと緩和病棟についてお話がありました

緩和病棟の見学もどうぞという事です

私も手術でリンパを取ってるのでいつ発症するかわからない不安も

あるので正しい手当てでかなり改善されることなど短時間ではありましたが

貴重なお話が聞けてよかったです

 

ニャンコ先生のお話もやはり今回も内容が濃いものでした

何度も聞いてわかったつもりになってる

先生のカテーテル治療(正式名称ではないようです)

熟練した技術がないとできない治療です

先生の治療方以外のお話で

かん難民を作らない

あやしげな民間療法やクリニックには手を出さない

標準治療はしっかり受ける

今受けてる治療はしっかり受ける

セカンドオピニオンのタイミング

その他ぶっちゃけトークなど(笑)

色々なお話が聞けてまだまだ時間が足りないくらいでした

 

やはり自分で足を運んで今回のような会に参加することの

大切さがわかりました

すべての人にニャンコ先生の治療が当てはまるわけではないけど

あくまでも治療の選択肢の一つとして視野に入れるのも

よいことだと思ってます

やはり使える薬が多かったり治療方法が多いのは

ありがたいもんね

 

個人的には青森から娘さんと来られた卵巣仲間の方とお話できたのも

嬉しかったです

 

また今回参加されなかった方にも朗報です

年内にはまた開催予定もあるようなのでニャンコ先生のブログのチェック

お忘れなくです

 

その前に7月に開催されるひまわりの会でまたお会いしましょう