今日は免許の更新に行ってきました
先週おかげさまで○3才の誕生日を無事迎えることが出来ました
抗がん剤治療終了からも丸三年がたちました
先週はCTを朝一番に撮りその結果も昼前に聞いてきました
そうなんです前回のCTで肺と脾臓になにやら怪しい影が見つかり
再発も視野にいれ入院治療を進められましたが
マーカーが上がってない事から念のためのPETではクリアという
まさに崖っぷちのきわきわ状態でした
そやし今回のCTはどきどきでした
結論は肺の影の大きさは前回と同じで
脾臓の方は大きさは微増してました
今すくどうこうでもなさそうとの説明
たださらに詳しく様子を確認したいとの事で
四ヶ月後位に今度はMRを取ることになります
MRってあの音のうるさい検査やったっけ?
そうなると次回はいつ外来なんやろと思ってたら
二ヵ月後になりそのときにMRの予約をするとの事
順調に行けば術後三年半もたてはみなさん外来は三ヶ月ごととか
半年に一度の方もいる中でいまだに二ヶ月ごとです
ここまでくるのに72-4のマーカーが途中であがったり(2月は8.8でした)
影が見つかったりいろいろあるけどとりあえず
経過観察かろうじて継続です
術前の生活にもほぼ戻れてるしそこはほんまに感謝です
これといったサプライズのない我が家やけど
誕生日プレゼントを娘はなんか買ってくれそう
息子も初任給でなんか食べに連れて行ってくれそう
ほんまにうれしいわー
今回の外来で先生に待ってるときに脈拍測ったら110あったけど
これって多いですか?
普段も家でたまに測ると90以上はあるんですと言うと
次回採血取る前に心電図の予約いれられてしもたわ
うーん抗がん剤の治療後から動悸がかなり激しくなったけど
これも後遺症かな なかなかすっきりとはいかないね
治療中の仲間の薬がばっちり効きますように
一日も早く特効薬が出現しますように