よく人からお酒強そうやなとか、飲める顔やな( どんな顔) って言われるけど

全く飲めません

初めて働いた頃は今みたいに飲めない人には無理に進めないという風習もなく

とりあえず乾杯の時はコークハイとかバイオレットフィズ(今もあるのかな)

などを飲んでたかな

ワインも日本酒も味は好きすき でもアルコール分が受け付けない

1クールと2クールのタキソール投薬時も激しい心音だったため

何度も看護師さんに見に来てもらい、それが先生に伝言されて

3クールからはアルコールを抜いて薬変更しましょうと言われたけど

やはりタキソールは継続となり同時進行で生理食塩水を混ぜてすることに

少しでもアルコール濃度を薄めるためだったけど

2本同時に点滴するとこれがまた時間がかかった 

少し動いても落ちなくなるしトイレに行けば止まってるし

でも水分は取らないといけない、しあまりにも落ちないとまた

ルート取り直したし、結局1・5倍位時間かかったかも

心音がナースステーションまで届きにくいベットの位置があったみたいで

2~6クールは廊下側でした

同じお金だったら窓側がいいやんってことになるけど4人部屋は全て無料でした

一番入院日数の長かった手術の時に(1クールも含む)窓側だったしまあいいか


そんなこともあったなと思い出したんで自分の記録として……