抗がん剤治療して大体2週間目くらいで髪の毛抜けると聞いていたから
入院中に病院の売店でとりあえずケア帽子たるものをまずゲット
お値段そこそこしたな
前から気になってた患者とその家族が交流も出来る病院での
無料手作りタオル帽子教室
行ってみたかったけど日にちが合わない
でも外来の治療室に声を掛ければ無料でもらえるって
退院間近に「今病室で治療受けてるんですけど」って声をかけたら
ダンボール箱の中からどれでも選んで下さいって
袋に一枚ずつラッピングされていて
どれもカラフルな色合いでかわいい

すごく迷ったけど水色にピンクの格子模様のものを頂いた
ボランティアの方の手作りで患者さんまたは家族の方の手作りみたい
一針ごとの心のこもった帽子を病室に持って帰るとき涙がでそうになった
予定通り? 2週間目で抜け始めそのころから着用した
今まで気づかなかったけど洗濯物干すときにハンガーが頭に当たったりして
髪の毛が今まで守ってくれてたのね
3000円位した売店で買ったケア帽子よりタオル帽子の方がかぶり心地もいいし
すっかりお気に入りに
となるとおばちゃまの私考えました もう1枚欲しい
1人1枚限りって書いてなかったし
あつかましいとは思ったけど血液検査に行く外来の時もう一枚貰った
黒とか茶色の無地はないんでどうせならと一番カラフルだった白地に花柄模様
のものを頂いた
このお礼は私の出来る範囲で出来る事をと思った
その後入院時に知り合った方に作り方を教えてもらい自分でも手作りもした
洗い替えも必要だしね
マンスリーTC療法なんで退院した一週目は少し動いても動悸がバクバクするので、
洗濯や簡単な炊事のみ、
二週目は後ろにつけ毛を付けた黒のニット帽にマスクのスタイルで
近所のスーパーまでは行けるように、
3週目は回復期(自分でそう思ってる)で息子がバイトで娘の帰宅が遅くなるときに
旦那とすき屋やガストなど気晴らしも兼ねて軽く外食をする事も
車がないんで少し遠出のときは旦那と原付で移動 ヘルメット取るときはニット帽まで脱げても困るんで私が帽子を押さえてヘルメットを旦那が取ってくれるのが今夫婦の唯一の共同作業
2月の回復期にも久しぶりにCOCO壱のカレーを食べに行こうということになり 一番近いのはJR駅の近くのA店 旦那の仕事帰りに都合のいいのはB店 工場地帯の夕方すいてるのはC店 近所の人に病気の事はほとんど言ってないんで迷わずC店で集合することに
丁度ガレージにほぼ同時刻に集合できて旦那は先に店に入りメニューを見てる
遅れて席に着いた私を見るなり おまえ頭 って言われ
ニット帽ちゃんと押さえながらとヘルメット取ったしと思ってたら
今度は指差して 頭 って言われ やっと気づいた
タオル帽子のままだ しかも花柄の方
カレーはしっかり食べました
入院中に病院の売店でとりあえずケア帽子たるものをまずゲット
お値段そこそこしたな
前から気になってた患者とその家族が交流も出来る病院での
無料手作りタオル帽子教室
行ってみたかったけど日にちが合わない
でも外来の治療室に声を掛ければ無料でもらえるって

退院間近に「今病室で治療受けてるんですけど」って声をかけたら
ダンボール箱の中からどれでも選んで下さいって
袋に一枚ずつラッピングされていて
どれもカラフルな色合いでかわいい



すごく迷ったけど水色にピンクの格子模様のものを頂いた
ボランティアの方の手作りで患者さんまたは家族の方の手作りみたい
一針ごとの心のこもった帽子を病室に持って帰るとき涙がでそうになった
予定通り? 2週間目で抜け始めそのころから着用した
今まで気づかなかったけど洗濯物干すときにハンガーが頭に当たったりして
髪の毛が今まで守ってくれてたのね
3000円位した売店で買ったケア帽子よりタオル帽子の方がかぶり心地もいいし
すっかりお気に入りに
となるとおばちゃまの私考えました もう1枚欲しい

1人1枚限りって書いてなかったし

あつかましいとは思ったけど血液検査に行く外来の時もう一枚貰った
黒とか茶色の無地はないんでどうせならと一番カラフルだった白地に花柄模様
のものを頂いた
このお礼は私の出来る範囲で出来る事をと思った
その後入院時に知り合った方に作り方を教えてもらい自分でも手作りもした
洗い替えも必要だしね
マンスリーTC療法なんで退院した一週目は少し動いても動悸がバクバクするので、
洗濯や簡単な炊事のみ、
二週目は後ろにつけ毛を付けた黒のニット帽にマスクのスタイルで
近所のスーパーまでは行けるように、
3週目は回復期(自分でそう思ってる)で息子がバイトで娘の帰宅が遅くなるときに
旦那とすき屋やガストなど気晴らしも兼ねて軽く外食をする事も
車がないんで少し遠出のときは旦那と原付で移動 ヘルメット取るときはニット帽まで脱げても困るんで私が帽子を押さえてヘルメットを旦那が取ってくれるのが今夫婦の唯一の共同作業
2月の回復期にも久しぶりにCOCO壱のカレーを食べに行こうということになり 一番近いのはJR駅の近くのA店 旦那の仕事帰りに都合のいいのはB店 工場地帯の夕方すいてるのはC店 近所の人に病気の事はほとんど言ってないんで迷わずC店で集合することに
丁度ガレージにほぼ同時刻に集合できて旦那は先に店に入りメニューを見てる
遅れて席に着いた私を見るなり おまえ頭 って言われ
ニット帽ちゃんと押さえながらとヘルメット取ったしと思ってたら
今度は指差して 頭 って言われ やっと気づいた
タオル帽子のままだ しかも花柄の方
カレーはしっかり食べました
