こんにちは、ぺいですキメてる

 

 

 

 

先日、久しぶりに末っ子と醜い争いをしてしまいました滝汗

 

 

 

 

 

 

とーってもくだらないけど、、w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の末っ子。

 

 

 

まあ口も達者で『THE末っ子』気質で。

 

 

 

 

普段から癒されたり笑わせられたりイラつかせられたりしています笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

あるあるなのは『○○ちゃんコレきら~い』

 

 

 

 

つい昨日まで「おいしいおいしい」と食べていたものも、日が変わると「嫌い!」になっていたりします真顔真顔

 

 

 

 

幼稚園も学校も嫌いで、小学校に上がってからはどうしても登下校がつきものですが、

とにかく歩くのが遅いチーン

 

 

 

 

普段は普通なんですよ?

 

 

 

登下校のときだけ異常な速度で歩くんです。

(何度か注意されたこともあるレベル)滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな末っ子が先日、いつものように

「足が疲れてもう歩けない!一生歩けない!」と甘えはじめまして、、。

 

 

 

 

 

「ママ!」

「抱っこして!」

「起こして!」

「起きるの手伝って!」

 

 

と。

 

 

 

はああああガーン

またはじまった、、、チーンチーン

 

 

 

 

 

 

学校に行く前は行き渋り。

帰ってきてからは足が動かない病の発症

 

 

 

 

 

 

わたしもわかっているんです。

 

 

 

もう少ししたらそんなことも言ってくれなくなるのだと。

 

 

 

 

 

 

 

なんせ、うえのお子たちはもう言いませんから泣

 

 

 

 

 

 

だけどその日はわたしに余裕がなく、

 

 

ちょっと不満「抱っこするから末っ子ちゃんがママのところまで来て!!」

 

 

 

と返してしまいました魂

 

 

 

 

 

そこからはじまった

 

 

 

 

 

末っ子「ママがきて!はやく!」

 

 

 

ちょっと不満「末っ子ちゃんが来て!」

 

 

 

末っ子「ママがくるの!ママのいじわる!」

 

 

 

ちょっと不満「なんでよ!末っ子ちゃんがきたら抱っこするって言ってるのに!」

 

 

 

末っ子「もうママ嫌い!はやくきてよ!立てないんだよ!?」

 

 

 

 

の無駄な攻防笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

その距離、

たったの1メートル真顔真顔真顔

 

 

 

 

 

 

 

いや、絶対に行ってやれ!わたしが!の距離笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

(ちなみに行き渋りの件は幼稚園の頃からありまして、現在の担任の先生とも話はしてあり、現状「ただただ家が好きなだけ」という結論になっております笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

無駄な攻防は何分間かつづき、うえのお子たちは見て見ぬふり笑い泣き

 

 

 

 

そこに、近所の子から「某テーマパークのお土産渡したいんだけど出てこれる?」と電話がかかってきました。

 

 

 

 

末っ子ちゃんに伝えると、足が動かない病の演技はしっかりとしつつ結局は立ち上がっておりましたとさニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

その後、自己嫌悪の波が押し寄せるわたし笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

”子育ては親育て”ってよく言ったものだなあ、と常々思わされる真顔

 

 

 

 



楽天市場の10月お買い物マラソン期間中に使えるクーポンが届いたよ!

貼っておくね↓↓


イベントバナー

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

 

よければフォロー、いいね!もよろしくおねがいしますUMAくん飛び出すハート