旅行の帰りに花組公演を観劇ピンクハート
B席10列下手側

私は演出の原田先生のストーリーは嫌いではない人ですが、大劇場だと組子を使うのが下手だなと常々思っていました。今回は、個人的には大劇場の装置もたくさん使い、組子もたくさんでて一番よかったなぁと感じました。天草四郎はもともと史料少ないし、島原の乱のリーダーくらいしか知らない人も多いから、主軸をもとに宝塚風にアレンジしても特段違和感ないかと思える作品。まあ、天草四郎が全面的にキリストを批判したときは、これはいいのか⁉︎とは思いましたがアセアセ
亜蓮くんがとてもよい役だったので、休演残念。代役の一ノ瀬くんは顔がよくわからず、幕間にプログラムを立ち読みしました。
ショーは、プロローグの娘役さんのドレスがガーリーな感じでかわいくて気に入りました爆笑ロケットは同じデザインでミニスカ。中詰めは客降りもあり、全体的には楽しかったけど、雪組のSUPER VOYAGE にそっくり場面がちらほら。
れいくんの傘場面は、咲ちゃんセンターの場面に似ているし、そのあとはトップの映像演出を使った場面、フィナーレでなくステッキを持った燕尾服、そして雪のときに唯一いらないわぁと思っていた若手男役の韓流風グループゲローさすがに恥ずかしい掛け声はなくなってよかったです。
野口くんは、早くもショーの形がテンプレート化なのかしら。
野口くんがマイティがお気に入りなのはよくわかりましたニヤリ
全体的には、オリジナル二作品だけどけっこう好きなので、東京で観るのも楽しみだなぁニコニコ
やっぱり、花組は勢いある‼︎と劇場行くとわかります。私も今はれい&マイティはお気に入りラブラブ