時間と資産を手に入れて
豊かに生きる女性を増やす

ハイトウ整理術

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 

 



 

1月の「めざチア」出演、

第3回目のまとめです。

 

 

 

【お金持ちになる5つの鍵】
Day1:お金と自分の関係を自覚する
Day2:理想の暮らしは叶うと信じる
Day3:お金は既にあり、使ってもなくならないことに気づく
Day4:お金は使うと巡ることを実感する
Day5:お金は時間とは関係ないことを理解する

 

 

 お金は既にあり、使ってもなくならないことに気づく


①お金持ち脳になる瞬間

貧乏脳は
「ない」にアンテナを立てる
→ ない、ない、足りない、もっと欲しい~!

お金持ち脳は
「ある」にアンテナを立てる
→ 水道、電気がある~♪ おかげさま、豊かだな♡

お金持ち脳になった時、
カチッと音がした感じを体感した。


お金持ち脳になるには…
自分が「ある」を見て幸せを感じ、
感謝をしていると…
自分が満たされてくる。

すると、自分のコップが溢れて
溢れた感謝を人に配りたくなる♡

これが「お金持ち脳になる瞬間」!


今、コップがカラカラの人は
まだ配らなくて大丈夫!

ぜひ、自分でコップが満たされていく
感情を味わって♡

私はお金を使うのは楽しい!
それは、溢れた感謝配りだから♪


②なぜ、お金を使うとお金が増えるのか?

昔の私は、こう思っていた。
「お金を使うと、お金が減る。
なぜ。お金を使うとお金が増えるの?」

こう思っている人もいるし、
これはおかしい事ではない。

何故かというと、私たちは
お金のルールを誰からも学んでいないから!


お金というのは、
使うと何かに「変わった」だけ!

例えば…
・お米を買うと、家族で食事が出来て栄養が摂れる
・遊園地に行けば、子供の笑顔の記憶が残る
・講座を受ければ、学びが自分にインストールされる

「お金を使っても、減ってない!」

つまり…
お金持ち脳は交換のプロ!


③あなたはどっち? 貧乏脳?お金持ち脳?

【Work】あなたは「お金もち脳」?

 

Q)目の前に素敵なバッグが!欲しい!
え~素敵すぎる!ちょうど欲しかったの!

値段を聞いたら100万円!
あなたは買いますか?買いませんか?

 

 

Q)「今日から10日以内に、
あなたの持っている100万円が腐る」

と知っていたら、
バッグを買いますか?買いませんか?


みなさん、「状況によって回答が変わる」
というのを感じたのでは?


※よくある思い込み

・お金は貯めておいた方が良い
・予算以上のものを買ってはいけない
・贅沢は敵だ


④お金を使う事は、なくなるではない

・使う = 何かに変わる

お金の大事な3つの機能の1つが
「交換機能」がある!

(これは良く言われている事なので、
みんな自分で調べてみてね)

人生は「交換遊び」!

昔話の「わらしべ長者」の様に、
交換遊びを楽しむというのが人生だと私は思う。


※お金をゴミに変える人もいる

以前の仕事をしていた時に、
「家具は気に入ってないから、全部捨てても良い」と
言っている方がいた。

家にあるものは
「お金が形を変えたもの」なのに、
不思議な事を言うなぁと思っていた。

「ゴミを買おうと思って買う人」
はいないが、価値の軸がぶれているせいで
すぐに物をゴミにしてしまう人が多い!
→交換に失敗している!


・100円だから2~3個買っておこう
・どうせ汚れるからファストファッションで…
・すぐ壊れるかもなので、安物にしよう…

悪い事ではないけれど…
その価値の軸で、ずっと生きていきたい?
ここがすっごく大事!!!

自分がお金持ち脳になることに
軸を変えたらいい!


お金を使う事は、
無くなる事ではない!
使うのは、何かに変わる事。

「お金が減るのが嫌だ~」という人は、
一生交換せずに「お金」のまま


⑤脳は損が大嫌い

脳の機能の中に「偏桃体」という機能があり、
ここが「損したくない!」常にと思っている!
(自分の命に関わるから)

極論!
お金が減るのが嫌なら、全部自分でやれば良い!

自分でやると、お金は減らない♪

でも、自分でやると…
お金は減らないけど、
【時間とエネルギー】を消耗している!

お金は使わなくても、
時間とエネルギーは浪費してもいいの?
それって変じゃない?


⑥理想を描いてたら、時間とエネルギーの無駄が減る!

前回、脳にアンテナを立てましょう♪
5年後、どんな暮らしが理想?というワークを
したのは、「脳にアンテナを立てる」ため。

もう一つ、良い事があって、
私たちはゴールを決めておけば、
ブレの幅が決まってくる!

理想に向かっていくときに、
大きく道を踏み外すことが無くなる!
→ 時間とエネルギーの無駄が減る!

ゴールと理想がないと…
ずっと「今と同じ選択」をし、10年経った時に、
「10年老けただけの今と変わらない自分」に
なってしまう!!!これは本当に勿体ない!


脳は損が大嫌いなので、
感情を優先しよう!と指示をしてくる。
(偏桃体のせい)

私たちは生命維持のため、
放っておくと、感情に流されてしまう。


あなたは、感情に敏感に反応していない?
反応しているだけなら、まだ脳の支配下に
いる…という事を知っておいて!

大事なのは、お金持ち脳で試行するかどうか!


⑦お金持ち脳になるには?

お金持ち脳になるには、
感情に反応せずに、
考えを選択できる様になるのが凄く大事!

「考えを選択する脳」になるためには、
問いかける時間を作る事が必要!


問いかける時間とは…

「理想的な5年後の自分になったとして、
 その自分ならどう選択するか?」

 

例)ケーキセットが500円。
美味しそうなパフェが800円。

「ケーキセットの方が得だから、こっち選ぼう!」
ではなくて、
「理想的な自分だったら、どっちを選ぶかな?」
と考えてみるのが、とても重要!


お金持ち脳は交換のプロ!
理想的な自分の「交換遊び」を想像する事が大事。


⑧「わたし納得できません」という方へ…

納得するというのは、
脳の想像の範囲を超えない!

お金持ちがお金を持っている理由は、
納得しなくても動けるから!

納得しないと動けない人は、
まだまだ脳にゴミが溜まっている!

ゴミが無い状態は、
脳がスッキリして気分爽快♪


ワタシはとても大事な存在で、
そんな自分に、素敵な人生を
送らせてあげたい と思う状態

人生は交換遊び。
あなたは何と交換しますか?


脳は6回接すると、
新しい考えを受け入れ始めます。

ぜひ、この記事も 間隔をおいて
6回読んでみてね。

 

拝藤チサトのLINEから

プレゼントを受け取ってください!

こちらからプレゼント





 

つづく、

 

ハイトウチサト

 

1980年生まれのA型

真面目気質が自分の本質だと思い込んで育つ。

小5で建築家を目指し建築学科卒業

30歳で一級建築士となる。

 

不動産業界で住宅リノベに10年以上関わるも

ワークライフバランスに疑問を感じ38歳で独立。

 

一男一女の母。

整理収納ビジネスで独立したのち、コロナを期に完全オンライン化。

 

起業コンサル、資産コンサルなど
活躍の場を広げている。

のべ1500人以上の悩みを解決。

 

2023年現在マレーシアに家族で移住計画中。

 

 

住空間アドバイス、起業アドバイス、資産運用アドバイス

2週間無料でメールで片付けをお伝えします