寝る前5分で片付く整理術 拝藤チサトです

リノベーション歴13年、一級建築士×整理収納

戦略的に家を使う、阪神エリア動線収納デザイナー

リンク→o拝藤チサトの人となり簡易版はこちら

 

先週の雨の日、少しお出かけしてきました。

あなたには大事な友人はいますか??

私には、
世界を見せてくれる友人がいます。




木工と鉄工のプロ

 


友人(建築事務所の社長)に誘われて


『上手工作所』

https://jo-zu-works.shop-pro.jp/



に行っていました。



↑これコンセントです。



場所は、大阪府能登郡能登町です。





木工と鉄工の商品が並んでいる

ショールーム兼ショップになっています。



オンラインでも商品は購入可能。





↑2階から1階を望む。
手すりがアイアンで、少し古びた雰囲気がかっこいいですね。



どれもこれも、デザインが素敵で、

シンプルでかっこよかったー!





テーブルは、一枚板を選んで

脚をつけてもらうことも可能だそうです。

納期は1ヶ月ぐらい。




↑板材がずらりと並んでいます。



社長さんが

もとは東大阪で作った会社を




昨年10月から能登町で営業されているとのことで





本当にセンスの良い商品が並んでいて

見るだけで楽しかったです!!




↑ハンガーパイプもたくさんいました。
友人の建築家たちに聞けば、
ここのハンガーパイプは有名だそうです。



工場も併設で

スタッフさんがみんな親切^^

今日私が話したスタッフさんは多分職人さんです。



だって知識ありすぎたし

木のこと好きすぎて愛が溢れていた。





【インダストリアルナチュラル】な

雰囲気が好きな方には

ぜひ一度見ていただきたいお店でした♡



車がないと行きにくいですけどね(^^;;






↑こちらは取ってのデザインです



新築するとき

リフォームするとき



【その時】に考えるのではなく





もっと前から

【こんな暮らしがしたいなあ】

【こんな雰囲気がいいたなあ】があると





よりイメージに近いものが作られやすいと

思いますよ。







一級建築士

拝藤チサト



 




 

新築するとき、リフォームするとき

あとからこうしとけば良かった!と

思うのは残念なことですよね。




一級建築士として住宅に10年以上携わった経験と、整理収納アドバイザーのスキルに加えて

現役ワーママの目線で、あなたの間取りにアドバイスを致します!




下矢印下矢印詳しくは写真をタップ下矢印下矢印


image