寝る前5分で片付く整理術 

リノベーション歴13年、一級建築士×整理収納

戦略的に家を使う、阪神エリア動線収納デザイナー

リンク→o拝藤チサトの人となり簡易版はこちら

  

先日コインパーキングで、

久しぶりに車をこすりました🚘


 

バックモニターがあるのに(!)

クルマ止めがなく、

バックしすぎるという不祥事

ちょと泣きべそです~

 

 

 

 

わたくしクルマの運転歴はかれこれ20年

18歳大学生の時期から車に乗っているんです。

 

久しぶりのクルマの傷は悲しい~~

 

 

 

高かったモノは手放しにくい

 

モノにはいろんな経緯がありますよね。

 

人からいただいたモノもあるし、

自分で買ったモノもある。

子供が作ったモノもある。

 

image

 

人から頂いたモノ

子供が作ったものは

 

そこに想いと思い出が乗っかって

モノ以上に価値をもってしまうので

 

本当に手放しにくくなります。

 

 

では自分で買ったモノはどうでしょう??

 

自分で買ったモノは手放しやすいのでしょうか?

 

即座に処分できるか?と問われると

答えは否(いな)

 

 

 

なかなか、処分・捨てるというのが

難しいモノもありますよね??

 

 

 

 

クライアントさんを見てたらその代表格は

 

『高かった』という理由。

高額だったので捨てられないバッグやコート

(毛皮とか!)

 

 

いつまでも

クローゼットに眠らせている方は多いのです。

 

 

 

 

 

そんな場合はどうしますか??

 

 

 

 

私は要らないけれど、

ゴミ箱にポイと捨てるのは忍びない

誰か使ってくれたら嬉しいなあ

 

そんな時にはリユースがおススメです!

 

 

 

image

 

 
 
ヤフオク?メルカリ??面倒くさい!!

 

出来る限りお金に換えたい!という場合には
 

ご自身でヤフオクやメカリで

再販されるのが一番良いです。

 

 

 

しかし、時間が何より重要

目の前からモノがなくなって欲しい!と

いう場合には

一品一品出品している場合ではないですよね??

 

 

 

 

 

 

そんな時には拝藤チサトにお任せください

 

 

 

キッズアイテム、日用品、靴やバッグはA社に

 

紳士アイテム、スポーツ用品などはB社に

 

案内いたします。
 
 
業者に頼むとしたら
 
どこに頼めばいいの??
信頼できるの?
電話しなくちゃ!
持込みしないとダメなの??
 
色々と心配なもの
 
 
あなたは時間がないから
そのやりとりが面倒くさいんですよね??
image
任せて下さい
その代行も拝藤チサトが引き受けますよ!
 

 

動線設計・収納サポートを

お申込みのお客様に限っての

ご案内となります。

 

 

※代行販売のみの依頼は受け付けておりません

 

 

Tommy Design  拝藤チサト

 

 

 動線設計

収納サポートはこちらから不定期案内

image
 

片づけを前向きに取り組めるお役立ち小話

 

 

拝藤チサト

 

 

1980年生まれ  

西宮市に育ち、尼崎市在住

夫は単身赴任中  ワンオペ育児中  

二児の母

 

滋賀県立大学 環境科学部

環境計画学科 建築デザイン専攻 卒業

 

小学生の頃から夢だった建築士を目指すが

ゼネコン、設計事務所、通信販売会社と転々としながら進路に戸惑う。 

 

その後大手不動産会社でリフォームプランナーとして10年以上活躍。

 

二人目の出産と、夫の単身赴任を機に独立。

 

「死ぬまで幸せに暮らす」をモットーに、

クライアントひとりひとりの状況や悩みに寄り添った整理収納のコツをお伝えし、一生モノの片付け術を伝授する。

「こんなに楽になるとは思わなかった」と喜びの声を多数いただく。

 

 

『片付けは、女性の基本スキルではなく、

建築と同じくらい特殊スキルである』と考える。

 

クライアント宅の動線設計・収納サポートをし、

家を一軒まるごと片付けるための設計から提案する『動線収納デザイナー』として活動中。