おはようございます

1日2記事更新しています     
本日1記事目!
 
 
尼崎市に住む
 整理収納アドバイザー
 &一級建築士のチサトです    
 
 
 
 もとはフルタイムワーママですが 
現在は育児休業につき 
ゆったり過ごしています  
 
しかし、夫が単身赴任のため 
ワンオペ育児でございますぐすん
 
 
今日は梅田でインテリアコーディネーターの先輩とランチ予定です。
 
体調不良で、ロキソニン服用してます💦
頭痛は辛いですね〜
 
 

 

『近くに来たから』
 
先日は、昼過ぎに、友人から電話
 
『近くにいるから寄ってもいい?』
 
 
 
 
もちろんオーケーウシシ
 
 
 
 
『あと5分で着くから』
と、着く宣言ビックリマークビックリマークビックリマーク
 
 
でも困りませんイヒ
 
 
なぜなら、いつも綺麗だから
 
 
 
えへニヒヒ
これは自慢ではありません
 
 
{2CE4DE2F-9D97-448B-9558-01CA7737D763}

 

メリット、デメリット
 
部屋を綺麗にしておくメリット
☑️自分が幸せ
☑️気持ちがスッキリ爽やか
☑️頭もスッキリ働く
☑️探しものをしなくていい
 
 
 
逆に部屋が汚いとどうでしょう?
 
 
 
えーん床に物が落ちている部屋
えーん洗濯物が山積みの部屋
えーんキッチンカウンターにモノが山盛りな部屋
笑い泣きダイニングテーブルに、いっぱいモノが積んである部屋
 
 
部屋が汚いデメリット
☑️自分の気持ちが下がる
☑️探し物が見つかりにくい
☑️モノが多いので気が滞る
☑️部屋が既に汚いので、家族も汚く使う
☑️掃除する気になりにくい
 
 
やっぱり
どう考えても
部屋は綺麗な方がいいです。
 
 

 

綺麗な部屋は、自分につながる
 
部屋を大事に使うこと、
綺麗にすることは、
 
しいては、
自分を大事にすることに
繋がるんじゃないか?
 
と思い始めました。
 
 
 
 
『綺麗なのがいいのは、わかるけど。
うちはそんなん出来へんー』
という方ビックリマーク
 
そこのあなたビックリマークビックリマークビックリマーク
 
 
 
それは、
 
部屋づくり
に、そもそも問題があるかもゲロー
 
 

 

収納率
 
 
綺麗にしやすい部屋
・モノが適正量
・床面積に対する、収納面積が10〜15%
 
この二つが、必須だと思います
{6F0C4DE1-D82B-45B7-A8A7-C35B2666E3E2}

ですのでまずは
・モノは適正な量なのか?
・収納率(床面積に対する収納面積の割合)は、どれくらいか?
 
を見直してくださいね。
 
 
 
 
私は、
お宅のリフォーム、
リノベーションの依頼を貰ったら、
 
 
まず、
そのお宅の
収納率がどれくらいか?
を調べてから
 
プランづくりに取り掛かるように
していますビックリマーク
 
 
そして
リノベーションをするならば
作り付けの収納率を
10〜13%は設ける
プランづくりを心がけていますウシシ
 
作り付け収納は、あとから作るのは
難しいですからね。
 
 
 
 
お宅によっては、
収納家具を買うことで、
収納面積を、広げてもいいと思います音譜
{F5A7F071-37E3-4D22-8DC8-1A74E8566182}

 
 
 
そうして
モノの適正量と、
収納率をしっかり考えた
部屋づくりをしておくと
 
 
いつも綺麗な部屋に
近づきますキラキラ
 
 
 
 
 

 

 

今日も見ていただき

ありがとうございます

 

もっと聞きたいことがある!

という方は

お気軽にコメントどうぞ

 

チサト

 

 

ショッピングモール西宮ガーデンズから、北2駅。
内装は、私が手がけたお店での、セミナーです!