こんばんは~♪
ご訪問ありがとうございます
本日も大阪レポのつづき
大阪グルメいきます♡♡
↓
↓
その後心斎橋のほうへ移動して
伺ったのは...
『元祖味穂』
以前大阪グルメのお店を厳選時に、
店内とても賑わっていて、
電飾ピカピカ
わぁ~♡大阪~♡!!
もうお店に入るだけで楽しかった
こちらは
だしで頂くたこ焼きなんです
もう一つはサッパリゆずポン酢
どうして大阪のたこ焼きってフワフワ
トロトロで美味しいんだろう
柔らかなのにベチャーってのとは違う。
タコも大きめで、出汁なしでも
充分なお味
出汁やゆずポンで頂くとサッパリ
↓そしてこのおでん 染み込んでる~
濃いめの焼酎にあうわぁ♡
こういうおでん好みです
↓明太子入り出汁巻き&焼き餃子
出汁巻きは、卵焼きが出汁に浸かってるんです
こんな卵焼き初めてだ~
大阪の味を味わえる、
昔ながらの居酒屋さん
お値段も安くてビックリ 朝方までやってるので
ハシゴ酒にはピッタリのお店だわぁ~ 大阪キタ━(゚∀゚)━!
って思えるお店でした
行けてよかったな~
「なんで味穂知ってるのー」と
みんなに聞かれて
得意気な私でした♡
そこから...
予定ではこの後BARと
と思っていたのですが、
ケムシの子たちが途中から
付き合ってくれてたのでひとまずKEMUSHIへ。
↑これだけ去年の写真
そしたらですね、
この日の私の食い倒れツアーを説明したら、
お願いしました(人´∀`*) ↓まずこの出前の量の多さ
ファイルいっぱいに出前のチラシ
六本木の3倍はありましたよー
(探すのメチャ大変そうだった
)
そーしーてー
オススメされたサンドはコチラー
『心斎橋サンド』
『北新地サンド』が今大阪で人気なんだそうですが、
そちらの姉妹店なんだそうですよ
イチオシ
と言われて頼んだ
“タマゴカツサンド”
普通の玉子サンドじゃないんですよ!
(お肉は入ってないですよ。)
サクサクの衣に、フワフワの卵、そしてトロトロの甘めなマヨネーズソース
パンもふんわり厚すぎず薄すぎず
カツだから確かに重たいけど意外やパクパクいけちゃう絶妙なお味に初体験
こりゃハマる人いるわ そしてー
大阪で食べたいリストに入ってた
“ビフカツサンド” こちらは黒毛和牛ヘレカツサンド。
きゃー♡
このフォルムたまりません(*´`)♡
じゅんわりと肉汁がお口の中にジワジワときて、お肉も柔らか
ソースは甘めだけど甘いだけじゃないので
くどくならずに頂ける
こちらはパンがサッと焼かれているので
サックリとした食感
カツサンドって、中のお肉が美味しいだけじゃ何故か美味しくないんですけど
コチラは全体のバランスの良さに驚きました 食べれてよかったな
マロニーありがと
このサンドイッチで満足してしまった為
行こうと思ってたBARとサンドイッチは
次回にしました
まだ大阪レポ つづきます...
.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆
ご訪問・イイネ・コメント・読者登録
♡ありがとうございます♡
ズボラでテキトーで大の食いしん坊
というどうしようもない性格、のんの
なんてことない毎日のブログです。
忘れっぽいのでブログに残しております。
おうちごはん・食べ歩き・旅行、温泉のネタが多いですが
思ったこと、感じたこと様々載せていきますので宜しくお願いします♡
.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆.+*:゚+。.☆
お兄ちゃんのお誕生日の差し入れに
職場(お花屋さん)へ行ったら
キレイな芍薬が♡
ちょっと終わりかけのものを
安くいただいてきました♡
香りも上品でお気に入り...♪