今日のお弁当![]()
安定のデミハンバーグ![]()
湯煎するだけ![]()
きっと明後日のマラソンからセールに
なる気がする。。🤣
チーズオムレツ
アスパラバターソテー
コンソメポテト
にんじん🥕グラッセ
フルーツ
25穀米
友達と約束して遊びに行く。
知的障害あると簡単ではなく中学生の時もそこまでできなく、、ようやくちゃんと親を介さないで
そういうことができるようになってしまった
タイミングでコロナ禍がやってきてしまい、
そういう機会も激減。自由になったのは就業技術科のラスト1年。あっという間に卒業、、、半強制的に就労という流れでの今。
ごはん食べにいったり、誰かと約束して退勤後に
遊びに行ったり、、ようやく自由にはなったものの
これは親が生きてるから成り立つ生活。
衣食住があるからできる自由。
一生手取り10万円あるかないかの賃金の生活で
親がいなくなったら、そんな自由なお金は基本使えない。
(障害者年金はあてに出来ないので考えていません)
親亡き後に備えて
今からそういうのを
きちっと管理?教えていくべきなのか?とたまに考えるのですが
あまりにも不憫で
結局今は自由にしてます。
本来ならまだ学生だったりする年齢。
友達と遊んだり、カラオケ行ったり、旅行行ったり
長期の夏休み、春休み。何も娘にはない。
本人の希望で働いてるわけでもなく
ただ生きるために働く人生だけなんて、、
あまりにも、、😂😂
でもやっぱりたまに冷静に考えて
一週間に使えるお金をきっちり親がとりあえず管理すべきなのか?とも思ったり。
だけどそもそも管理しようが今の収入では生活すらできない。
となると、、わけがわからなくなる
最近![]()
無限ループ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
健常者であってもお米すら買うのを躊躇する
時代。
っていうかお米高すぎるだろ🤣
一年で倍って、、
農家の方が収入倍になったなら
いいですが、、そうじゃないらしいし。
どうやって生き抜いていかせればいいのか?
本当にわからない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
10周まわって同じ結論。
私が娘より3日長生きするしかない🤣🤣
自分の能力のない脳に
呆れますが🤣
他に案が見つからない![]()
あまりにもわからなすぎて
無意識に
あー。わからない🤷♀️が口癖になりつつ🤣
とりあえずおいしいもの
食べて脳に栄養与えてきます🤣
連日ボヤキブログすみません🙏

