グリラーで簡単ガーリックシュリンプ🧄🦐
今回は旨味をしっかり活用するため
殻つきで海老を使用
使用したのはロピアの神の海老。
まったく臭みがなくおいしい海老です。
殻付きですが背ワタは取り除きます!
キッチンバサミで背中チョキチョキやって取り出しました包丁よりキッチンバサミおススメ
ちなみに背中側こんな感じです。
ここから味もしみるので一石二鳥です
今回は市販の調味料に
調味料プラスして作りました



SBのガーリックシュリンプ🧄
1袋に2つ入ってます。今回は全て使用してます。
材料
殻付き海老 17匹くらい
ニンニク 3かけ
すりおろしニンニク 大さじ1
白ワイン 大さじ2
ガーリックシュリンプシーズニング
バター 20g
オリーブオイル 大さじ4くらい
塩こしょう 適量
すりおろしニンニク🧄はチューブのでも
なんでも大丈夫です
海老下処理したお塩と片栗粉でよく洗い
水気をしっかりきります。
ボウルにいれ上記バター以外の調味料をいれ
マリネし冷蔵庫で1時間冷やす。
あとはグリラーに詰めて焼くだけ
バターのせて蓋をしてグリルへ
行ってらっしゃい
焼き時間は我が家の片面グリルで
弱火で15分余熱で10分くらいです。
2.3回使うとご自宅のグリルの焼き具合わかると
思います!
私は弱火でとりあえず10分を基本にし
そこでいったん蓋をずらして中をみて
追加で焼くか焼かないか考えてます。
仕上げにレモンをお好みで絞ってパセリかけて
完成







殻はパリッパリに
身はふっくらふわふわ

しっかり味が染みていておいしい





シーズニングだけではやはりガーリック感が弱いのでフレッシュニンニクをプラスしました

白ワインもあればですがなければ料理酒で。
ただ白ワインのほうが断然おいしいです。
スーパーで安い白ワイン買うのおススメです!
フライパンで作るのとは、
雲泥の差

の仕上がりの味です。



お店の味

暑い夏少しでも涼しく
楽して調理したい方に
おススメです





しかも何焼いてもおいしい




