ども!新米大家のしんしんです。
 
築古物件購入して、DIYリフォーム頑張ってます。
 

木の柱が汚かったので再塗装しました٩( 'ω' )و
 
 

 

紫外線、雨、風、気温変化...経年と共に木材・塗装は劣化してしまいますが、再塗装したら見栄えがグッとよくなります。
 
短時間で終わらせたい箇所なので、完璧さは求めずケレン処理もそこそこにしましたが、下塗りだけでも見違えるような柱に変わりました!
 
 

フォローやコメント、喜びます٩( 'ω' )و
 
しんしんのTwitter
https://twitter.com/n_vestor
 
しんしんのYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCW14XlTQu9BIMrAwpIcA4rQ

 
ども!新米大家のしんしんです。
 
築古物件購入して、DIYリフォーム頑張ってます。
 

和室の部屋を洋室・クッションフロアにすべく...床を作ってきました。
 
畳の部屋からクッションフロアに変更するにあたって、畳の厚み分(約60mm)床をあげる必要がありました。
 
近くのホームセンターで材料を調達しての作業です。
 
●材料
合板(針葉樹構造用 12mm厚x910x1820mm)
根太(赤松垂木 45x45x1985mm)
断熱材(スタイロホーム 30x910x1820mm)

詳しくは動画にまとめたのでご覧ください。
 

 

 

 

フォローやコメント、喜びます٩( 'ω' )و
 
しんしんのTwitter
https://twitter.com/n_vestor
 
しんしんのYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCW14XlTQu9BIMrAwpIcA4rQ

 

ども!新米大家のしんしんです。
 
築古物件購入して、DIYリフォーム頑張ってます。
 
 
和室を洋室にするため、天井と木部を白に塗り続けてるわけですが、先日、上塗りしてきました!
 
シーラーを兼ねて下塗りをしっかりしていた甲斐があって、上塗りは結構綺麗にできました!
 
■塗料
ロックペイント社
ユニロック V.O-II 水性3分艶
N90(クールホワイト)
この塗料で上塗りしたのですが、綺麗な仕上がりで満足です。
 

 

 

 

フォローやコメント、喜びます٩( 'ω' )و
 
しんしんのTwitter
https://twitter.com/n_vestor
 
しんしんのYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCW14XlTQu9BIMrAwpIcA4rQ