⚫️成長ゆっくりチームから2名参加。
イレギュラーな対応にも動じず、
最後まで弾いてくれました😊。
自粛期間は完全にレッスンお休み、
動画を送ってもらってチェック、
とそれぞれでしたが、
こうやって舞台で堂々と弾いてくれて
本当に嬉しかったです。

⚫️小学高学年と中学生が多くなり、
こんな曲を弾いてくれるようになったんだ、と
みんなの演奏聴きながら
感慨深いものがありました。

1、2部はまだまだみんな可愛い💕。
3、4、5部は私もそんなに動くことなく
聴けるようになりました。

⚫️舞台関係は私一人で行いました。
主人はYouTube担当。
妹はロビーや細々したこと担当。

アナウンスは客席から。
椅子の調整、足台も。

一人一人大切な生徒さんなんで
これは当たり前。
しんどいとは全く思っていません。
先生の仕事。


⚫️LINE@を途中まで作りかけて
特に必要ないかと放置していたのですが
YouTubeのURL送信や
不測の事態に備えて教室の公式LINEを
急遽作りました。
おかげで時短で物事が進み、良かったです。


⚫️扉を開けっ放しにすると
ホールの音の良さが半減、
それ以下になるような気がします。
が、そんなことは言ってられない。

その1にも書きましたが、
とにかく静か。
ロビーも。
ご家族の皆様のご協力のおかげです。


⚫️うちの教室は3人はもちろん4人兄弟もいて
みんな習ってくれているケースが
多くなってきました。

一番下の子はリトミックの生徒さん。
ピアノ習いたい🎹今度発表会出たい!と
言ってくれて嬉しかったです。


⚫️自分自身の体調管理も
かなり気を使いました。
講座や自分のレッスンも全て休みました。
普段の生活・家族と、レッスンがまず大事。

大勢で集まることも避け、
とにかく同じルーティーンの生活を。
体しんどくなったらヨガで習ったことしたり
犬の散歩を遠くまで行ったり。
なんとか乗り切りました。



⚫️今回思ったことは
迷うならやめよう!と。

開催するなら徹底してやろうと思い
気を抜かず準備しました。

自分が親御さんの立場だったら、
安心できるかな?といつも思っていました。

いつでもやめられる気持ちもあって、
状況を見ながら、
みんなの意見を聞きながら進めました。

今回は本当にタイミングが良かったと思います。

ラッキー、の一言です。


⚫️次は成長ゆっくりチームの弾き合い会、
クリスマスコンサートと続きますが、
これもコロナの状況をみて判断します。
形を変えて行うかもしれません。

今はいろんな方法がある時代。
アイデア一つ、です。

やめるのはいつでもできるので
とにかく状況を見ながら考えます。


⚫️兎にも角にも前例がない事態なので、
手探りではありましたが
無事終えて本当にラッキーだったとしか
言いようがありません。

世間的に音楽が悪、
舞台が悪、
みたいな雰囲気でしたが、
そうではなく、ちゃんと対策すれば
大丈夫なのではないでしょうか。

で、心配であれば、やらない、
参加しない。
これで良いと思います。

信じてついてきてくれた生徒さん
ご家族の皆様に感謝です!。


⚫️最後に…
生徒さんたち
ご家族の皆様
会館スタッフの皆様
私の家族にも感謝!


無事に発表会が終わっていつも以上にホッとです。

ありがとうございました🙏。

感謝!。