先週はワークにとても時間がかかりましたが、

             今回はとても早かったです合格

             若いと(若すぎるか…ニコニコ)覚えるのが早い!!

             くり返しが大事ですね。

             


             ワークが出来た子から、ピアノに触れてもらっています。

             ドレミファソまで弾いていましたね。

             どの子も嫌がらずにピアノに触れていますニコニコ

             3歳で自分の名前を書いている子がいました。

             字も音符もスラスラ読みます。スゴイねビックリマーク


               

             最近は、全体的に字を読める子が多くなってきました。

             うちの次男は勝手に、3歳くらいから字やアルファベットを

             ノンタンのビデオを見て覚えていましたが、

             長男は小学校上がるまで、しっかり読んでなかったような…汗

             全く興味がなかったです汗。  

             以前は読めるほうが少数派でしたが、今は小学校上がるまでに

             読めて書けてが当たり前なのかなぁ…。

            


             『しまじろう』 をやっていますメモとよく聞きます。

             こどもチャレンジですね。

             


             火曜日に個人レッスンしている子供さんもチャレンジを取っていて、

             付録に時計がついていました。

             3才~4才で時計は少し難しいかもしれませんが、

             今の子供達はきっと、すぐに覚えるのでしょうねアップ

             子供が嫌がらず、興味があるのならどんどん教えてあげて良いと思います。

             

    


             奈良の超難関中・高校が併設で幼稚園を作るとか…。

             難しい事を簡単に教えるのではなく、

             難しいまま教えていく・いろんな事を経験させる…と

             教育方針が書かれていました。



             現在でも、そんな幼稚園・保育園ありますね。

             漢字も形で覚えるのでしょうね。

             フラッシュカードでパッパッパッパッと脳に覚えさせるようです。

 

               

             3才~4才までは丸暗記する能力がかなりあるそうです。

             なので、国旗を全部言える子・車の車種を当てる子…等が、

             いるのでしょうね。

 


             その後はその能力は落ちていくので訓練・練習が大切です。

             3才~4才までの能力は無限大です。

             この時期までにいろんな事を経験させて、脳を刺激させてあげて欲しいですニコニコ。