こんばんは〜!

 

 

 

最近週末はもっぱら主人と

クッキングを楽しんでますシャンパン

 

これはだいぶ前の台風の日の1コマ。

 

 

主人は一緒にごはんつくることが

楽しくてリラックスできるみたい

なんですよね。

嬉しそうな顔が可愛くて☺️

 

 

 

 

乾杯しながらほろ酔いで料理。

これが至福なのですラブ

 

 

子供ができる前にやり尽くして

おきたい事の1つ。思う存分、

楽しみたいと思います。笑

 

 

主人はソーセージ担当。

丁寧にボイルしてから香ばしく焼いてくれたよ!

 

 

同僚さんにホワイトデーで頂いた

赤ワインをいただこう!ということで、


大事に大事にとってありました。笑

 

 

ふるさと納税の黒毛和牛ステーキと、

友達のイタリア土産のポルチーニ茸を

つかったパスタをメインに、

 

いつものごとく、

いただきものだらけのパーティーw

 

 

前菜プレートも一週間前からメニューを

何にしようかと会議してこちらに。

 

・タコと秋鮭のアヒージョ

・イチジクと生ハム

・スモークサーモンとケーパー

 

 

ケーパーは実家でよく出てたけど、

自分で買ったのははじめて。

蕾のピクルスなんだね。知らなかった…

 

 

と、こんな日常が幸せだなあ

と思うわけですがあらためて、

 

 

暮らしの中に結婚がある。

 

 

と思うんだなあ。

 

 

 

婚活しているときは、

理想のリスト書くとよいと言いますが、

わたしの場合はそれよりも、

 

 

理想の結婚生活を描く

事の方が合っていましたね。

 

 

なのでレッスン生にもどんな結婚生活を

送りたいか具体的に描いてみることを

オススメしています。

 

 

 

そもそも。

 

 

何のために結婚したいのだろうって

掘り下げてみると、

 

 

より、幸せになるため。

より、豊かになるため。

 

 

 

なんじゃないかな。

 

 

結婚はあくまでその選択肢の1つで

目的ではないはず。

 

 

 

自分にとっての豊かとは?

もっと快適にするには?

と掘り下げて、

 

 

自分にとっての豊かさを知ること。

 

日々少しずつ取り入れて、

自分にとって快適で豊かな生活を

まずは自分一人でも過ごすこと。

 

 

自分にとっての豊かさを味わいながら

快適で豊かな暮らしをする延長線上で、

しっくりくるパートナーが分かる。

 

 

 

実際わたしはこれをして、

パートナー像が明確になりました。

 

 

それまでは、

食べる事大好きで、二人で家飲みしたいとか

お酒が好きってことにすら気付いていなかったし、


一人暮らしが長いわりに、

全然豊かに暮らしてなかったから。

超汚部屋でしたしねあせる

 

 


自分が惚れやすい人は仕事大好きで、

休みもないほどに働いていたから

こうしてお家でゆっくりする暇も

あまりなかったなーって思う。

 

 

今思うと、なぜ好きだったのかと思うけど

自分にないものを求めて、それが男らしさ

だと思ってたんだと思います。

 

 

イキイキ仕事していることに

憧れていたんですね。

 

 

でも、こうしてブログを発信しながら

豊かな暮らしを意識し始めて、自分の生活を

まず理想に近づけることで相手にそれを

求めることもなくなっていきました。

 

 

 

なので、

 

 

理想は理想のままにせず、

相手に引き上げてもらうのではなくて、

 


まずはできることから、

自分の生活にひとつひとつ取り入れてみて

しっくりくるか体感してみると

 


隣にいて欲しいパートナー像も

違和感なくしっくりくる人が

分かるようになるかもしれませんハート

 
 
 
 

 

  

心が整う婚活7Daysメールレッスン

自己紹介 重たい女だった私

Days1 ルンルンな女になる♪目覚めよ少女力!

Days2 なかなか行動できない

たくさん行動しているのに現実が動かない理由

Days3 クレクレちゃんになってしまう原因はココだ!

Days4 いい子だね・癒し系だね注意報

Days5 わたしなら大丈夫の魔法

Days6 なかなか行動できない自分も責めなくていい

Days7 最短で結婚する方法♪

 

メルマガ登録はこちら

 

 

 

 

 \近況やオススメをシェア/

お気軽にどうぞ♡

リンクから飛べない人は
@cwp3414j検索できます