この前伝授したら、
すっかり自分一人で作れるようになった和風パスタちゃん。美味し。すごいなすごいな〜。
風邪っぴき気味なわたしに、
(もう全然元気なんだけどね)
普段に増して優しくなる主人。
ゼリーとポカリを買ってきてくれて、
ご飯を作ってくれて、寝かしつけをしてくれて。なぜかとても嬉しそう。
そういえば、
君はいい嫁だね〜(にこにこ)
というときは、
大体、どこが?!と思うことが多い。
主人が友達を連れてきて
わたしはゴロゴロと寝転がりながら、二人の話をヘラヘラと聞いてる時だったり、
酔っ払って帰ってくるときは
必ず遅い時間でも迎えにきてくれるですが、心配してくれてるのかな、優しいな、って思ってたけど、
酔っ払ってるの?
いい気分なの?(にこにこ)
ってなにやら楽しそうだったり。
旅行の直前だというのに
体調を崩しそうになったときも
旅行前なのに体調悪くなっちゃったの。
可愛いねー!よしよし。(にこにこ)
ってしてくれたり。
直してくれたブログデザインに、
それはやだな。って言ったら
いいねいいね
君はそれでいいんだよ。(にこにこ)
ってちゃかちゃか直してくれたり。
自分が思っていたいい嫁像は
・体調管理完ぺきでいつも元気で
・料理も家事も完璧で
・友達がきたら手料理なんて振舞って
・お酒はほどほどにきちんと帰ってきて
・準備も万全のできた女性
だいぶ違いがあったんだなあと
つくづく思う今日この頃。これじゃあ、結婚できるか不安になるはずだよね。
いい嫁(彼女)にならなきゃ!
って頑張ってたのは一体誰のためだったのだろう。
頑張ってやることって、大抵相手が求めているものじゃない。去年も沢山削ぎ通したな。
↓↓
頑張ってやってることを
気付いて一つ一つやめていくだけで、周りを見る目が厳しくなくなるし、周りの人の優しさも素直に受けられるようになるんですよね。
甘えて頼ってわがままでいられる存在に
心から感謝の気持ちが湧いてくるんです。全力でありがとうが言えるようになる。
結婚って、怖くないよー♡