結婚式が終わって

やりたかったことの一つが保険の見直し。

先日、無事契約してきました!

 

 

 

ちなみに、独身時代に入っていたのは

最低限の医療保険のみ。年金保険にも入っていたんだけどやめちゃいました…

 


彼は結婚してすぐに手続きを。

↓↓

しっかりしてますね。。

 



ここでも違いが歴然。笑

ありがたい限りです♡



まずはざっくりと相談したかったので
保険の窓口で分かりやすく説明してもらい
↓↓

5ヶ月の成長

 

 


 

何のために入るのか?の整理。

何事も、ここが大切ですよね!



万が一のときのために備えたいけど

万が一に備えてばかりで「今」がカツカツならもったいない。

 


あれもこれもとやみくもに
入ってしまうとすごい金額になっちゃうし・・

ここのバランスは性格や考え方によってそれぞれなんだろうなあ。

 


 

わたしたちの場合
こちらの状況なのでひとまず
↓↓

結婚一年目の貯金額。

 

 

月々の費用は抑えて

・お葬式費用の確保

震災や事故など何があるか分からないしせめてお葬式はちゃんとやってあげたい
・手術・大病を患ってしまったときの保障

母の家系がガン家系なのもありここは手厚くしておきたい



この二点に絞り

いくつかの保険会社で掛け合わせてで補って、老後資金は資産運用で育てていくことに。

 


保険料は二人で月合計15,000円ほど。

状況が変わったらまた見直しするかもですが、ひとまず一安心。

 

 

理想は保険を必要としないくらい

お金を回したいので笑、お金のこと、楽しく学んでいきたいこうと思います♪