こんばんわ

SNS婚活・ゼクシィ恋結び
で、婚活していたわたし。
婚活中は、多くの人とやりとりする
ので、それとなく自分の中でルールを作っておりました

自分なりのルールを決めておくと
お相手や自分の感情に振り回されず、進めやすかったです

どれだけエネルギーの浪費
をしないか、にかかってる気がしますね。若い頃のような体力はありませんので、燃費良く

モテるわけでもなく
テクニックがあるわけでもない
ジャスト 婚活
すっかりお気に入り
な、わたしのルールは
こんなかんじでした

***
お会いするまで

主にSNSでの婚活だったので、趣味などから共通の話題を出し、親近感を持ってもらうことで会話しやすくする。

しばらく会話してみて、いいなと思ったらこちらから、ご飯にいってみたいな、もっとお話聞きたいなと、伝える。そうすると、誘いやすくなるかと。結構男性も、タイミングは慎重になってる様子。

デートの日が決まるまでは、仕事と思ってアポを取る。その際、最低限の基準があると楽(わたしの基準はこちら)。お会いしてもない方にそこまで興味なくて当たり前なので、(逆に過度な期待は外れます。)まずは少しでもいいなと思った直感に従い、進める。吟味は会ってから。

デートの日は、緊張なく来やすくなるよう、楽しみですと伝えて、解しておく。
*
お会いしてから

イマイチと思ったら2時間と決め、その時間は、全力で楽しんでみる。いいところが見つかるかもしれないし、どんなことでも楽しみを見出せる筋トレにもなる。

ゴメンナサイな場合も、時間を使ってもらったこと、ご馳走してもらったことは、しっかりとお礼を伝える。

一回だけでは見えてなかった部分もあるかもしれないから、社交辞令でも、またご飯いきたいと言ってみる。相手の反応にもよりけり、気持ちが動くこともあるかも。

少しでもいいなと思ったら、楽しかったこと、またごはん行きたい、いいなと思ったことは、さらりと、きちんと、伝える。その気になってもらっておく。

基本、相手も複数人とやりとりしていると思いますので、少しでもいいなと思ったら、相手の興味あるようなことでこちらからも誘う。が、連絡がこなくなった場合は、潔く諦める。自分が悪かったわけではなく、他にもっと合うひとがいただけ。落ち込むことにエネルギーを使わず、次にいくことに注ぐ。

ゴメンナサイな場合、疑問形でのメールの場合以外は、返信しなくてもよいと決める。
それでも来るようなら、自分の気持ちも変わるかもしれないので、しばらくはポツポツながらに返信してみる。
***
と、例外もありけり
ザックリこんな感じでした

それと…
もしかしたら
気になってくださっている方が多いかもしれない、エビゾーさんとのその後についても、ご報告させていただきますね

決めました記事に書いたように、
次に会ったら、関係を進めてみようかとも思っていたエビゾーさん。
一ヶ月もの間、
習慣の如く、朝起こしてもらっていたこともありましたので、ここは慎重に
がんばって先に起きて
起きてるよー!の挨拶に切り替え、徐々に、フェイドアウトさせていただきました。。。
おかげで早起きができるようになり、感謝です…
付き合っている訳でなく
相手からも気持ちを伝えられてる訳ではない場合、あえて断ることは、無駄に傷つく気がするので(経験あり)
やんわりフェイドアウト
がよいかと思っています。婚活男子もその辺は、敏感になっていると思いますので。
それでも連絡がくる場合は
きちんとお断りするのがいいのかなーと、思います。
そして、SNS婚活では
どんな人かも分からないという不安もありますが、それは思いはお互いさま。
未読スルーなど、
嫌な思いもしましたが、されたからやり返すのではなく、出会いは何であれ、1人の人間として接する事、
されて嫌なことはしない
ということをマナーとして、お相手のトラウマにならぬよう、心がけましたとさ

SNS婚活は、
趣味など合いそうな人もわかるし、サクサクとどこでも、進められるので、出会いの一つにはとても有効だと思います

***
新年はじめの
心が整うおもてなしは
1月29日(日)12:00〜
となります。
近日中に、詳細を告知させていただきますので、どうぞよろしくお願いします
