先週、実施させていただいた、
心が整うおもてなし




4月のテーマは、
よっこさんの戦略会議で提案していただいた、春のはじまりメニューキラキラ

{7BF56713-195F-47BB-9901-C850BE0EF92D:01}

{592BD809-2A5E-4B0A-9645-D23C4C6FC129:01}
 
鯛めし 出汁茶漬け
茶わん蒸し
ふき味噌のきつね焼き
クレソンと桜エビのサラダ
豚肉のアスパラ巻き~新玉ねぎのソース~
デザート
コーヒー又は紅茶





ふきのとう、クレソン、アスパラ
の、春野菜を使って、メニューを組んでみましたニコニコ




もう、はじまり
ではなくなってしまいましたが…




鯛めし、茶碗蒸し
桜海老とクレソンのサラダは、SHIORIさんのお料理教室で習ったものになりますウインク








材料は、この子たち。


お魚はお魚屋さん、
お肉はお肉屋さん、お野菜はオイシックスで仕入れてきました照れ


{868BEFA7-D4C3-4C47-BD95-1B7890312CF7:01}

{F579CD92-4730-457A-A0D0-B2889A122172:01}

お揚げは、
ふっくらお豆腐屋さんのもの。









{07820F6F-54C7-4D9B-BF82-63B51697EA02:01}

豚肉のアスパラ巻きは、
にんじん、ヤングコーンも入れて春っぽい彩りにしてみました。




お子様もいらしたので
何か、と思ったときに、ヤングコーンなら好きそうかな



と閃いたアイディアだったのですが
試してみたら、とても良い食感で、即決!野菜を細く切ってみたのも良かったな~




これも、お子さまがいらっしゃらなければ思いつかなかったので、ありがたや、です。





新玉ねぎのソース
絡めたのですが、これがとてもご好評いただきましたおねがい




こちらのソースは、
実家で作っていたものを、少し甘めにアレンジしています。
このほうが、なんかオシャレな味な気がするのだ。笑





ふき味噌のきつね焼きも
わたし自身好きで、毎年作っているので、みなさまにも食べてもらいたくて、入れてみました。



ほろ苦いのですが
みなさまにも気に入っていただき、良かったです。


{B869C561-03EB-41AE-8419-79B250711E3B:01}

茶碗蒸しは、昆布と鰹節たっぷりでとった、一番だしを使って。




お子様にも大人のみなさまも、茶碗蒸しは、大人気ですね!
すごく美味しそうな顔して食べてくれて、嬉しかったですおねがい




クレソンと桜エビのサラダは
香ばしく煎った桜エビに、ブロッコリーのスプラウトと、ベビーリーフも入れて栄養もたっぷりにOK







お魚屋さんの美味しそうな鯛と
お米は、朝、精米機で精米したてのものを。

{5F45AF47-F76F-4D05-A3E6-AE9C004111C1:01}

一杯目は普通にごはんで。




二杯目は、こちら

{B71C3CC7-064D-4717-9680-2AF3DB83BB2E:01}


薬味とお出汁で、
出汁茶漬けとして、召し上がっていただきました。




お料理教室でも
このスタイルですごく楽しかったので、これはぜひ!と思いまして。




ゆかさんにいただいた
マーメイド刻印入りのカッティングボードにのせてラブラブ





薬味は
海苔と大葉と胡麻してみました。

{CE0F848A-39B8-472A-85F4-CD87419401D7:01}

{B555C23F-09AE-477A-A969-7D21D3D1143E:01}

こちらのお出汁も、一番だしを。



胡麻は、
手作りふりかけ屋さんのもので、香ばしいお醤油風味。







{A5BBB89B-3810-432F-BAAE-AC8530502C76:01}

デザートは
誕生日の方もいらしたので、ケーキをご用意させていただきましたよんグッ




デザートも手作り
できるようになれたらいいなぁなんて夢もふくらみつつ照れ





以上が
4月の春のはじまりメニューでしたキラキラ






{BAB2CCC0-C2FA-4BA8-B6A2-ADDE5856FEAB:01}


5月は何にしようかなラブ
ってもう5月ですね~ ひゃっひゃ~





日程は

5月29(日) 2名様

を予定しております。


詳細と募集はまた、告知させていただきますねキラキラ


どうぞよろしくお願いしますピンクハート






心が整うおもてなし

※4月募集 満席
※5月募集 準備中

おもてなしへの想い  コチラ
モニターの様子・感想 コチラ
お問い合わせ  コチラ