Shioriさんのお料理教室
花嫁レッスン⑤/全6回のレポートです。
 
 
 
 

Lesson5 

気の洋食!ふっくらジューシーハンバーグのコツ ホワイトソースの作り方・手作りドレッシングを学ぶ
 
 
 
 
 
 
ハンバーグの概念が変わる人続出!
という、SHIORIさんの自信の一品を教わりました。
 
 
 
 
 
 
メニューはこちら。
 
{AB1DFCC0-A3B8-4865-A051-C1D69227A62C:01}
 
星煮込みハンバーグ
星牡蠣とほうれん草のグラタン
星手作りドレッシング
星丸ごと玉ねぎのスープ
 
 

 
 
 
 
今回の実習は
 
グッふっくらジューシーハンバーグのコツ
グッ手作りホワイトソース
 
 
 
 
 
 
 
ハンバーグ
 
 
ふっくらジューシーのコツはとにかく
 
 
ピンクハートよくこねる
ピンクハートしっかり空気を抜く
 
 
 
 
 
ホントにホントによくこねた…
ひき肉が白くなって、鳥のひき肉みたいになるまで。
 
 
 
 
具材はシンプルで、
火を通した玉ねぎと、つなぎの卵とパン粉とのみ。
ナツメグを効かせてね。
 
 
 
 
空気抜きもしっかり。
ボールに何度も打ちつけました。
形成は優しく優しく。
 
 
 
 
ハンバーグにストレスがかからないようにね!
 
 
 
 
とのことで、焼くとき、ひっくり返すときと優しく。ハンバーグの気持ちを考えたら、優しくなれますね。
 
 
 
 

 

 

{480D8BE6-AA9A-4C2D-9764-578823428BBE:01}

 

 

 

{D1703250-A88F-4830-AD37-D9FDD7302D30:01}

肉汁じゅわーーーー






のやつでしたよ…
感動でしたよ…
 
 

しかも、このソースも絶品で、お店の味がしました。




ナイフとフォークで
小さく小さく切って、何度も味わってしまいました。




シンプルで美味しい。
これはハンバーグの概念がホントに変わりましたよ。
 
 
 
 
煮込まないバージョンも
この作り方で美味しいようなのでやってみよう。
 



和風にするときは、焼きあがったフライパンに、大根おろしを熱してソースをつくると肉汁の旨みがまじって美味しいのだそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手作りホワイトソース
 
 
 
玉ねぎとほうれん草を炒めて
具材と一緒に、ホワイトソースを作るのは初めてでした!
 
 
 
ピンクハートゆっくり焦らずよく混ぜる
ピンクハートけど、素早く
 
 
 
玉にならないように
少しずつ牛乳を加え、でも蒸発しすぎないように、素早く。

 

 

 

 

{FD481947-CE3D-40C5-B7F2-D2ED503F7866:01}

 
グラタンの具材はプリプリ牡蠣。
 
 
 
アレルギーで、牡蠣は唯一食べられないので、正直に話したら、まさか同じグループの二人とも食べられなくて(栄養士さんのため)
 
 
 
「スモークサーモンあるよ!」と

 

変更してくださいました。優しい…




牡蠣もぷりぷりで美味しそうでしたが
サーモンもほうれん草と合って、美味しかった!






 
{3BB54AA8-D538-4A6B-9DC5-F07328324CF2:01}

新玉ねぎをまるごと煮込むだけの
スープも、甘くて甘くておいしかった!
 
 
 
 
新玉ねぎだからこその美味しさ。
これは簡単だから、すぐできそう。






 
{0C47BE88-EB13-4518-A16F-4821B0C25AD6:01}
 
{C7AE1940-7F72-446A-B8C5-F68D04A56903:01}

デザートには、
ラ・フランスを出してくれました。
 
 

最後までお口の中を楽しめるお料理たちに、今回も感動。





そして、アトリエに置いてあった
SHIORIさんの本、気になったので購入して読みました。

 
{048C513D-ADA0-4CB8-B6BE-37AC05C9A122:01}

夢中になって読んでしまい
気づけば涙を流していました( ;  ; )




中学生のときに彼に作った初めてのお弁当で、彼に喜んでもらえて嬉しかった気持ちがキッカケで
 
 
 
ものすごい情熱と努力とご家族の愛で、ここまでこられたのだと。
 
 
 
 
年下ですが、すごく貫禄があって、
包み込んでくれるような素敵なオーラなんですよ。声は可愛らしく。
 
 
 
そんなSHIORIさんの教えを肌で受けられていることに勇気をもらい
 
 
わたしも夢を抱いてみたのでした。
 
えへへ。












過去レポート


SHIORIさんの料理教室♡花嫁レッスン①回目
Lesson1
ごはんの炊き方
だしの取り方(一番だし、二番だし、だしがらの活用法)包丁の持ち方、野菜の切り方、切り身魚の扱い方、煮物の基本を学ぶ


SHIORIさんの料理教室♡花嫁レッスン②回目
Lesson2
魚のさばき方(いわしの手開き)
野菜の切り方・豚肉の扱い方(筋切り)三杯酢を学ぶ



SHIORIさんの料理教室♡花嫁レッスン③回目
Lesson3
揚げ物の基本(油の温度、中はジューシー、外はカラッと揚げるコツ)炊き込みごはんの基本・野菜のゆで方、野菜の切り方を学ぶ
 
Lesson4 
人気の中華!炒めもののコツ・野菜の切り方、破裂しない春巻きのコツ・とろみづけを学ぶ


Lesson5 ※今コレ
気の洋食!ふっくらジューシーハンバーグのコツ ホワイトソースの作り方・手作りドレッシングを学ぶ


Lesson6 ※3/2(水)予定
おもてなし献立の立て方・茶碗蒸しのコツ・盛り付けのコツを学ぶ