オトナ女子のための
シンプルで豊かな暮らし計画。
豊かな暮らし ⇆ 心を整える
豊かな暮らしにするためには
心を整える、心を整えれば、
豊かな暮らしになる、のサイクル
心を整えるおもてなし♡
わたしのおもてなし、体験しませんか?
※企画詳細はコチラ★
のモニターを実施いたしました
1回目 ハタラクマさん
~基礎代謝アップごはんでおもてなし~
2回目 アミ♡さん
~ぽかぽか温まるごはんでおもてなし~
今回のおきゃくさまは
すみれさん
なんとすみれさん!
名古屋からお越しくださいました


びっくりですよわたしは。
嬉しいですよわたしは。。

うぅ

心を整えるおもてなし♡

※企画詳細はコチラ★
のモニターを実施いたしました

1回目 ハタラクマさん
~基礎代謝アップごはんでおもてなし~
2回目 アミ♡さん
~ぽかぽか温まるごはんでおもてなし~
今回のおきゃくさまは
すみれさん

なんとすみれさん!
名古屋からお越しくださいました



びっくりですよわたしは。
嬉しいですよわたしは。。



食材は、ハタラクマさん、アミ♡さんとほぼ同じ食材を使ってすみれさん用にアレンジ

今回も、メニューは、事前アンケートにより、今のからだとココロの状況に合わせて考えさせていただきました

お菓子を食べすぎちゃうすみれさんへ
オトナ女子のための菌活ごはん♡
~腸内環境を整えちゃいましょ♪~





みなさん共通の、十和子レシピの食べるコスメほうれん草餃子は、茹でてさっぱり大根おろし、定番ライムの手作りポン酢で

そして今回のメインはこちら。
ハタラクマさんには鮭と豆腐のあんかけ、アミ♡さんには南蛮漬けで副菜としてお出しした鮭。今回はメインに、菌活である味噌!を使ってちゃんちゃ焼きに

美味しいー!
をいただけてよかった♪( ´▽`)

流行りを取り入れてみる♡
いまオトナ女子の間で話題の菌活!
流行りを取り入れてみると、ぐんと盛り上がりますよね


菌活とは、菌類の食物を摂って、健康的に生活する事。
菌活の効果には、整腸作用があります。腸の調子を整える事で、
便秘や下痢などの改善をはかるとともに、腸内環境が良くなるのでダイエットにも効果があるとのこと
菌てなに?
◆きのこ
◆乳酸菌
◆麹菌
◆納豆菌
どんな食材?
菌活の効果には、整腸作用があります。腸の調子を整える事で、
便秘や下痢などの改善をはかるとともに、腸内環境が良くなるのでダイエットにも効果があるとのこと

◆きのこ
◆乳酸菌
◆麹菌
◆納豆菌

◆きのこ類(しいたけ、しめじ、まいたけ、エリンギ、なめこなど)
◆ヨーグルト
◆チーズ
◆ぬか漬け
◆キムチ
◆納豆
◆麹(塩麹、醤油麹など)
◆みそ
◆甘酒
ごはんはきのこの炊き込みに。
サツマイモのサラダにクリームチーズ。酒粕はお味噌汁に。ちゃんちゃ焼きの鮭は塩麹で下味をつけて、みそで仕上げ

そして、アロマ人参と切り干し大根のサラダには、ぬか漬けのキュウリをいれて、ごま油とお塩で整えてシンプルに。
夜のしっぽり二次会&朝ごはん付き♡
ゆったりお話ができるお泊まりプランなんかがあってもいいかな~♪とかも考えておりまして。モニターしていただきましたよん。
年齢も近く、婚活やもろもろ、共通の話題がたくさんあったので話題は尽きず・・
ノンストップトークとなりました

すみれさん、わたしのブログをすごく読み込んでくださっていて、わたしが最近紅茶が好き、などとさらりと書いたことも覚えててくださり、美味しい紅茶のお土産をくださいました


週末起業のお祝いにとお花をくださったり・・・もう・・・( ; ; )



嬉しい感想も送って下さいました

※あらためて感想書いてもらうのはお手数なので


