組み立ても簡単で
1人でできちゃいましたよー

こういうのすごく苦手なので、なんだか嬉しくって写真で残しちゃいましたので載せたいと思います

組み立てはお願いすると3000円くらい費用がかかるので、その分美味しいもの食べようと思って

ちなみに、カバーの取り付けは含まれていないそうです。
まずは、本体ソファーを
裏返して土台の木を留めていきます。
本体ソファーについたねじをとって
土台にはめて、4箇所ねじねじと。
ゆるく手で留めたら
仕上げはスパナでぎゅぎゅっと。
そんな感じで完成ー。
フェルトが付いていると
するする滑らせることができるから、1人でも移動させるのが楽ちん

ちなみに、わたしは家の家具全部に100円ショップで買ったこのフェルトを貼っています。ベッドや棚などやテーブル、このおかげで傷付けず静かに簡単にするする運べるから、気軽に模様替えもできちゃうのだ

思い立って夜中に初めてしまうこともしばしば



よっこらしょっと表にして
あとはカバーを取り付けていきます。
まずは本体に取り付けて。
こちらもカバーをはめていきます。
背中と座る部分は、マジックテープでも留まっています。
最後は縁にあるマジックテープをはがし
本体に密着させて完成~

出来上がりです

ただいま実施中だわわ~

※ネットストアは2015年10月2日(金)午前10時~10月14日(水)午前10時
今回は何を買い足そうかなーー
