本日は、お家時間をデザイン。
外も気持ちよいけど
お家も気持ち良い季節ですよね。
分厚い布団が冷たくてさらさらで、たまらなく気持ちよくて。
すごーく癒されるんですよね。
都会では考えられない、家と家との空間。
都内だけど田舎を選んだ理由はこれでした。
木が見えて、お隣も遠くて
意味のないスペースに、ゆとりが感じられの。
座り心地抜群な無印ソファー。
買ってよかったあ

ベッドとはまた違うくつろぎ。
朝から読書して、また少し寝て、また読書して、の気ままな時間の流れ。
ブランチは、玉ねぎ人参えのきを炒めて、チーズをのせて、卵をふわっと。
大好きポールシェリーちゃんのお土産のお塩をぱらっとして胡椒ゴリゴリしただけのシンプルな味付け。なのにうまいのだー。
梨も美味しい季節になりましたね

食べて、ゆっくりして、
そのあとはやろうとしてできていなかったところの断捨離にとりかかる。
本日の場所は、キッチン。
大きめなスケッチブックに
まずはあるものと、スペースを書いて
イメージをつけてから開始します。
なんとなく手をつけるとダラダラしてしまうので、着地を描くといいみたい。
イメージができたら、細分化して、15分単位でタイマーかけたりします。
15分と決めると、案外集中して進むんですよね。で、終わったらまたかけて、の繰り返しで、途中サボったりしてw
2時間くらいやってたかな。笑
食器て捨てるタイミングがないから、一人暮らし始めてからずっと、もらいものやとりあえずで揃えたものばかりだったの。
食器は好きだけど増やさないように
見ないようにしていたのでw
これからはお気に入りを増やしたいなと
だいぶ減らしてみました。
そして早めの夜ごはん。
ひじきごはんには梅も入れて。
味わっていただくごはん。
感覚が冴え渡る感じ。幸せ…
食後は少しお散歩がてら
夜カフェへ。
もやもやした月が綺麗。
いただいちゃいました。
これにホワイトモカは、甘すぎた
しかもこれでほぼ千円って…贅沢
23日までに自分の描く理想のビジョンを書き出すとよいと
大好きなお友達から聞いたので、書いてみました。
こうして明確にすると
なんだかワクワクしてきますね。
あとは、自分を信じて、行動するのみ

明日は連休最終日。
締めにふさわしい1日をデザイン中
なかなか良い感じになりそうです

あー、お散歩したけど
やっぱり走りたい…