今日は早起きして
ずっと気になっていたお気に入りカフェの
朝イベントに行ってきました




その名も
朝モヤの会




日頃のモヤモヤしていることを出し合い
それについてみなで話し合う。
そして、モヤモヤしたまま帰る。
というなんとも気になる会にひひにひひ




ふらっと立ち寄って
コーヒー代一杯分で参加できる気軽さがよい。今日は8名集まっていました。
年齢も性別もバラバラ。
今日はおじさま2人、若い男性1人、同世代くらいの女子5人。
遠方から来ている方も多く、このカフェのファンのが多いことを知りました




カフェのオーナーさんは
本も出している方で、すっごく素敵な方でした
取り仕切る感じもないのだけど
みんなの意見を誘導してくれる感じ。
滲み出る人間の厚みがありました。





話し合うテーマも
みんなで決めるのです。
書くと長くなるので割愛しますが
色んな考えが聞けて楽しかった




オーナーさん曰く
モヤモヤはクリエイティブなんですって
モヤモヤしているときこそ
色んなことが目に止まるから
新しい発想が生まれるそうで




なんだかそう考えると
モヤモヤって面白い
なにも、スッキリすることだけがいいことではないのですねニコニコ




その後は女子も意気投合で
一緒にお茶して気づけば昼すぎ



みんな中央線ユーザーということもあり
今度は飲みに行くことになりましたにひひ
またまた面白いご縁だな









{A4BA2223-BC20-42C6-82EA-896216759E46:01}

{B4357FF8-A009-4DB7-8797-D19ADDCE9199:01}

お店の名物、マフィン。
果物は季節によって変わるのですー。
今はイチヂク。
これが食べたかったのだーー



サイズが2つあって
子ども向けサイズ(=小さいキミに)
大人向けサイズ(=小さかったキミに)


なんともメルヘン





{5CD13DE8-D503-436F-99C8-E862EBA12D3F:01}

{81B0969D-0B5A-4A90-8932-161FB20C3FB7:01}

帰りは一駅、散歩しながら帰りました。
暑すぎず風が涼しいこの気候が気持ち良すぎるったら。
秋、さいこーーー






{6B29CA46-690F-4073-ADAC-2A69AA080C6E:01}


{12350C31-EABD-4715-858E-C4CECB5E81FF:01}

緑の中を歩きながら空や木々を眺めて
空気いーっぱい吸い込む。
生きてるなー、と感じる感覚。
たまらなく好きです。幸せを感じる。








{A5EDB690-0DE6-49C1-8BCA-B493C1C7DB9E:01}

彼岸花も咲いていましたよ。






帰ってからは
早めの夕飯で、一人秋の味覚を楽しみました。

{CF4180CD-F8E0-4395-8F5A-0D4F756BBC2D:01}

{3DC39A36-F34B-45DA-B126-37F881D7009A:01}

鯵のなめろうご飯と
秋鮭のホイル焼き。これに白ワイン。
明るいうちから、涼しい風を感じつつ、至福や~



大きな鯵を捌きました!
よっこさんのお料理コンサルで
習った三枚下ろしですよー
あれからやっていなかったので
ふと思い出して。意外と覚えていて、できてしまったわたし、すごい(自画自賛)



しそ、しょうが、ねぎ、お味噌
と一緒に粗めにたたいて歯応えたっぷりに仕上げました。
半分はこのまま、もう半分は出汁をかけて、出汁茶漬けに。
出汁茶漬け、最近はまっております。
お出汁て素晴らしい



ほろ酔いでベッドにごろーん
てするのもまた幸せーーー



からの、
また走りたくなって夜ランしてきました。
自然と外の空気を吸いたくなる秋。
食べ物が美味しい秋。
秋秋秋


とても好きです