⚫︎豚肉の柚子胡椒和え
⚫︎豆乳キムチ酒粕汁
⚫︎しらす納豆卵黄のせ
もやしと小松菜を茹でて取り出したら
豚肉も茹でて、取り出し
ボールで豚肉は先に塩胡椒してから
もやしと小松菜いれて、柚子胡椒をオリーブオイルでのばして和えました。
梅も追加してさっぱりを演出。
なかなか美味しかったー。
さっぱりおかずだったので
残り物の酒粕汁は、キムチと豆乳を足して
ちょいとパンチをきかせました。
しらす納豆卵黄のせ
またまたやっちゃいました。
卵黄がいい仕事するんだー。たまらんー!
最近、
自分の20代が愛おしくてしょうがなくなります。
とにかく、
がんばってた!!
の一言に尽きる。
がんばり方を間違えていたらしく
何をがんばってたのかもはや謎でw
なーんにも残るものはないけども
とにかくとにかく毎日が120%で、仕事も恋も全力でもがいてたなーと思うのです。
うん、がんばってたというより、もがいてた、が正解。
いらないところばかりがんばってた。
手にしてたものを見たら
職場も華やかで仕事もやりがいがあって
大好きで自慢の彼もいて
十分すぎるほど持っていたはずなのに
なぜか、満たされていなかった。
もっともっとがんばらなきゃって
あれもこれもって、もっともっとって、
しんどくなる一方で・・・
なぜ、なにに、
あんなにもがいてたのか。
きっと、少しでも自信をつけたくて
自信さえあれば幸せになれると思ってて
誰かや外からの評価ばかり気にして
自分の気持ちを無視して
どう見られるかに必死だったから。
それではいつまでも、自信はつかないんだよね。
30代になる頃から
嫌なことはしない!って決めて、
好きな人としか会わないし
好きなことしかしない
がんばることをやめて、ガッチガチのなにかがどっさり落ちて、ホントーに、楽になったなぁ。
今のわたしといったら、職場も仕事も地味だし
お給料だってその頃より少ないかもしれないし、彼もいない。
なのに、すっごく心が満たされている。
会社は、「大好きだー」と思う繰り返しの日々だし
お給料もこのまま上がらなくても満足いくくらいなのに
わたしてきにびっくりなくらい昇給してもらえたり
お給料を上げることばかり考えてたあの頃には考えられないけど。
それくらい考え方って変わるんだなー
仕事だって単調なのに、全く飽きずに楽しくて。
これも想像とは違ったなあ。
恋愛も、愛されることばっかり考えて求めてたけど
今は、愛したくて仕方ないのだ。
自分のためにやる
これだけのことだったんだなー。
誰かのためでなく、自分でしたいことを自分のために。
誰かのためでなく、自分でしたいことを自分のために。
自分が自分を認めて、信じてあげるだけ。
幸せって、自分次第っていうのを、身を持って感じる。
外に求めるのではなく、内にあるってやつですね。
だいーぶ時間がかかったけど、
これも、もがいた20代のわたしがいてくれて、自分にとって何が大切かが分かってきたからかなと思うと、愛おしくて、ありがとうの気持ちでいっぱいになる。
そんなことを考えて
うるっと泣きそうになった、満月の夜の散歩道なのでした。
月は見えなかったけど泣
もちろん落ち込むこともいっぱいあるし
これからだってたくさんもがくけど!
それはまた、40代になったら感謝してるのかな?
40代になったら50代に、50代になったら60代に。
そうなれるように、今を、めいっぱいもがくのだ!笑
40代になったら50代に、50代になったら60代に。
そうなれるように、今を、めいっぱいもがくのだ!笑
自分の好き嫌いをいっぱい知って、力の抜き方を身につけて、今がイチバン!な、自分であり続けたいな

いいこと悪いこと
どちらもあるから分かることで
ぜーんぶ自分を知るための大切な材料。
無駄なことなんて、ないですね
