前菜 鰯のマリネ チコリ添え
鰯って大好きだけど、面倒でなかなか食べられないから嬉しい。
生も美味しいけど、
ちょっと炙ったらのが食べたい!と、
カウンターから離れない面倒なおばさん客みたいに追加注文

そこに母がそっとビールを出してくれて、神のようでした。
それまでワインを飲んでいたけど、
これにはやっぱりビールが合うー

シーザーサラダ
ブルーチーズたっぷりのドレッシング
これも定番で、ワインの進むつまみのようなサラダ。
メインのピザ。
父がアメリカの大学に行っていたときに、
バイト先で作っていたというアメリカンスタイルのピザ。
生地は、1度焼いてあるので、表面はカリカリ中はふわふわ。
トマトソースに、豚肉、マッシュルーム、アンチョビ、チーズ、というシンプルな具材。これがまー、美味しい。
父の定番と言えば昔からこのピザ。
最近はパスタにハマっているので忘れていたけど、久しぶりに食べてやっぱり美味しかった

70歳の父ですが、今でもバリバリ夢を追いかけています。
英語をこよなく愛していて、世の中にもっと英語を話せるように広めたいらしい。
そのための勉強法を、ここ何年もかけて研究しております。
通訳や翻訳の会社をしていて、
仕事命で趣味もないから老後の心配をしていたけど、そんな心配はいらないくらい、
趣味であり仕事として毎日のように英語漬けの毎日。
海外留学したのに英語が上手くならない学生さんを中心に、Skypeでいっつも誰かと英語でおしゃべりしています。最近は、近所のおじいさんたちにも教えてるみたい。年に2回は通訳としても海外へ行っていたり。
実家に帰るといつも英語について熱弁してくれます。というか逃げられません。笑
昔はちょっと面倒臭かったけどw
こうしていくつになっても夢を持ち、その夢に向かって日々惜しげも無く努力している父の姿は、とても刺激になるし、最近は、かっこいいなあとも思う

年齢なんて、関係ないですね。
わたしもがんばろうーーー。色々とw