金欠のときは余裕がなく

まわりと比べたりして、惨めな気持ちになってしまいますよね悲しい


私はお金があっても、なくても

楽しめるタイプなので

お金がない時のモチベーションを紹介します!


1,どん底を楽しむ

人はずっと、どん底にいるわけじゃありません!

上がったり落ちたりします。

お金がないときは好きなものも買えないし

美味しいものも食べれない。

ご飯も質素になりますネガティブ

ですが、苦しい思いをしただけ

些細な幸せに、気付いたり

当たり前のことに感謝できるようになります花

いつも、当たり前のように、ある物がある生活もいいですが、時々価値がわからなくなったりします。

苦しい環境を味わった人だけしかしらない視点もあります。

苦労をわかっている人こそが本当の幸せを感じれるのではないかな?!と私は思いますチューリップ


2,不便を楽しむ

外食を→自炊にする

普段行くカフェを→お家でお菓子作りに

車を使わないで→歩いてみる

ネット検索をやめて→図書館へいく

家具は買わないで→自分で作るDIY

お家で過ごす休日→キャンプをするなど

いろいろありますが普段の簡単にできる習慣を

あえて不便を楽しむことによって

いろいろな発見が生まれます🌿


3、スローな時間楽しむ

時間に終われる日々は充実はしていますが

時には心が病んだり、あっという間に時がすぎてしまいます。

そんな時におすすめしたい事が

心を落ち着かせるために、

何もしない何も考えない時間を作ります。

自然があるところへ行くとより良いです。

ゆっくりな時を感じることで心が癒されます

都会から↔️田舎へいくと感じられる

ゆっくりな時間も忙しい日々や時間に追われてるかたにおすすめしたいです🤗

一日でもいいので、気分転換してみるリフレッシュされます。