DATE LINE -7ページ目

雨の大崎駅と秋葉原駅で撮影

こんばんは。

 

今回は先月10日に大崎駅と秋葉原駅で撮影した写真を形式別に載せます。

 

E231系(0番台) ※全て秋葉原駅にて撮影

※6ドア車有り

 

※6ドア車無し

 

E231系(500番台)

(大崎駅にて)

 

(大崎駅にて)

 

(秋葉原駅にて)

 

(秋葉原駅にて)

 

E235系 ※全て大崎駅で撮影

※「スシロー」ラッピング車

 

4ヶ月ぶりの内浦と沼津(PART2)

こんばんは。

 

先週4ヶ月ぶりに内浦へ行った事を書きましたが、今回はその後寄った

沼津仲見世商店街での事を書きます。

 

商店街入口に設置の幕が新しくなっていました。

 

裏側は別のイラストになっています(着物姿)。

 

七夕祭りが開催されていて、「サンシャイン!!」関係の飾りもありました。

 

 

 

商店街を進むと3年生組のオリジナルマンホール蓋(カラー)があったので撮りました。

 

小原鞠莉

 

黒澤ダイヤ

 

松浦果南

 

その後はゲーマーズやアニメイトへ寄ったりして、午後5時頃に沼津駅へ向かいました。

 

最後に、今回購入したまちあるき缶バッジの写真を載せます。

4ヶ月ぶりの内浦と沼津(PART1)

こんばんは。

 

今日、4ヶ月ぶりに静岡県の沼津と内浦へ行ってきました。今回はパート1として

内浦地区での事を書きます。

 

まず最初に行ったのはいけすやです。前から行こうと思っていたもののなかなか

タイミングが合わず、ようやく今日行く事ができました。

 

今日食べたのは活あじ丼で(880円)、とても美味しかった!

他にも様々なメニューがあるので、また行こうと思っています。

 

三津海水浴場へ寄った後、次に行ったのは松月です。

 

今回注文したのはみかんタルト・みかんどら焼き・アイス抹茶です。

プリンも良かったのですが、結局みかんタルトにしました。

 

松月を出た後、三津郵便局前にて営業中の浦の星女学院キッチンカーで

ドリンクを注文しました(写真無し)。

注文したのは津島善子(ヨハネ、※)で、思ったより美味しかった!

(※)組合せ:ミントシロップ・コーラ・スポーツゼリー

 

次に向かったのは三の浦総合案内所です。

 

これは入口脇に設置されていた小原鞠莉のパネルです。

 

 

中へ入るとフィギュア等を展示したコーナーが設けられていました。

 

ノートに記帳後は長浜バス停へ向かい、ラッピングバスで沼津へ向かいました。

沼津地区の事は後日書きます。

待ちに待った21枚目シングル!

こんばんは。

 

今日はスフィアの21枚目シングル「best friends」発売日ですが、私は一足早く

昨日ゲーマーズ横浜店で別のCDと一緒に購入しました。

 

今回購入したのは初回生産限定盤で、「best friends」と「Oh my gorgeous!!」の

2曲を収録したCD(※)と、「best friends」のMVを収録したBDのセットとなっています。

(※)オフボーカルバージョンも収録

 

購入特典はブロマイドです。他の店舗の絵柄も良かったのでどこにしようか

悩みましたが、結局ゲーマーズに落ち着きました。

 

後でウォークマンへ入れて聴こうと思っているところです。

9日に撮影した西武車両

こんばんは。

 

今回は「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 5th LoveLive!~Next SPARKLING!!~」

2日目当日(9日)に撮影した西武線車両の写真を3枚載せます。

西武線の車両を撮るのは久し振りです。

 

30000系(秋津駅にて)

 

新2000系(西武球場前駅にて)

※戸袋窓無し

 

新2000系(所沢駅にて)

※戸袋窓有り