夕食後の上の子

 

おみやげの角煮饅頭を1個食べ、

ご飯も茶わん2杯は食べているのですが、まだ足りないようです。

 

冷蔵庫で焼きそばの袋を見つけ、

 「食べたい」

昨日の昼ご飯だった3玉入りの塩焼きそば、1玉が残っていました。

 

焼きそばの具はキャベツに豚肉、人参があります。

「良い加減が分からないから炒めてほしい」

「麺は揚げ焼きしてから炒めてちょうだい」

いい加減にしろプンプン

 

自分の夕食後、増して自分が食べないのにフライパンを振るう気はありません

 

待てよ・・・

 

我が家のヘルシオに「焼きそば」のメニューがありました

 

美味しくできるとのレビューやブログを見たこともあります

 

しかし、フライパンがあるのになぜヘルシオで?

 

どうせ、サクラじゃないの?

無理のあるメニューだと思っていました。

 

しかし、調理する意欲が沸かないこの状況

自分が調理しなくて良いので、試しに使わせてみることにしました

1 天板にアルミホイルを敷き

2 麺を広げます

3 その上にちぎったキャベツと薄切り豚肉をのせてからソースをふりかけ

 

 あとはメニュー番号を選んでスイッチを入れるだけ

 加熱が終わったら混ぜ合わせて完成

 加熱時間は1人分で約13分でした。

 

 見てると非常に簡単です。

 

待てよ、

改めて考えると焼きそばをフライパンで炒めるのは

単純な作業ですが意外と面倒です

具を炒めるときは

1 火の通りにくい人参や豚肉に大方火を通してから、

2 キャベツやもやしを入れます。

3 麺はほぐしながら入れ、更に水を少々と粉末ソースを加えて炒めます。

 

余裕がある時は麺の食感を良くするため

別のフライパンで麺を揚げ焼きしてから具と合わせます。

普通に作ると、麺メーカーや具材によっては、

麺がふやけたり、細かくちぎれて食感が落ちてしまうからです。

 

ヘルシオ君に任せると、気を使う作業がありません。

放っておけば加熱調理が自動的に終わるのです

楽です 

これなら子どもたちだけで焼きそばが作れます。

家庭科の授業が始まっていない下の子でも大丈夫

 

どんなに簡単でも不味かったらいけません

 

えっ 美味しいです

麺の食感もしっかりしています

もちろんキャベツや豚肉にもしっかり火が通っています

 

良いじゃないですか 

特にこだわらない限り、チルドの焼きそばには

フライパンで炒める必要はないと言い切れます

少なくとも我が家では・・・アセアセ

 

何しろ調理の後片付けはアルミホイルを始末するだけ爆  笑

 

さらに良いのは炒め油が必要ないこと爆  笑爆  笑

麺の固着防止に着いている植物油と、

粉末ソースに含まれる油脂だけなので

とてもヘルシー

ヘルシオ君の本領発揮ですね

但し、もやしだけは食感がかわってしまうので

もやしを省くか軽く湯がいてから完成後に混ぜ合わせた方が良いです。

 

焼きそば推しを疑ってごめんなさい🙇